いつもありがとうございます
「手術について」はこちらから
私、
7月に
虚血性腸炎
なりましてー
あれから
半年
経ちました。。
9月に
人生初めての
大腸内視鏡検査
その後、エライことに。。
虚血性腸炎から、ずっと薬飲んでて、
通院しているのですが、、
金曜日も有給休暇を取って
行ってきました
前回の通院
前回の診察後に知った
3月末で退職される主治医。。
これからどの方が担当なるのか聞いたら
「それはねー、僕もわからないんだよ」
って。。
そんな仲良くなったわけじゃないけど、
話しやすい先生だったのでとっても残念

あれからのお腹の症状としては、
やはりまだ便の出が悪かったり、
サーッと来る不安•悪寒•腹痛はたまにあり(朝•寝る前、は特に辛い)
まだまだ全快ではないですが、
色々気をつけたりして、
なんとか再発せずに
順調に過ごしています
そんな矢先、
私がいつも読んでるブロガーさんも
同じ症状になりまして。。
辛かったその時の症状・・
すっごく共感
しました。。

もうあの時の辛い思いの二の舞は
絶対ヤダ!
私は結局、半年経った今も
薬を飲み続けている(&定期的な通院)
わけですがー、
今のところ、
私にはこれが
すっごく合ってる
(ラグノスゼリーとカルボフィル顆粒を常用しています)
何が起こるかわからないから不安だけど、
☆次の診察日がある!
薬を飲んでるからか?
☆便通で辛い思いをしなくなった

薬をやめてしまうと通院もなくなってしまい、
不安しかない
まだまだ心配なのでまだ薬を続けるつもりです
(今の薬は飲み続けることには問題ないそうです)
ホントは
薬も飲まず、快便快調がいいんですけどね
(お薬代もままならない)
と、いうわけで
逆に
薬の止め時がわからなくなってます
(先生も「・・・それもそうだね」と苦笑いでした)
難しいね
毎日の排便の記録をつけられる
アプリ
「ウンログ」
今も続いてます
(1日10回くらいウンチでないとチップ貯まらないけど、記録として便利に使ってます)
良かったらぜひ紹介コード使ってください



