いつもありがとうございます照れ

「手術について」はこちらから

★子宮筋腫〜子宮全摘出手術(ロボット手術)

 

2023.10.8に2匹目となる家族を迎えました!
「我が家の愛猫たち」はこちらから
〇毎週金曜日更新!
 

 


金曜日は、

病院へ、大腸内視鏡あと初めてとなる

経過診察に行ってきました気づき





っても、要は

薬を貰いに行っただけだけどスター

診察料450円笑





7月に

虚血性腸炎で入院




9月には人生初めての

大腸内視鏡検査





退院後から

便通を整えるための

薬をずっと服用しています




今でもときどき


サァーチーンチーンチーンガーンガーン


と、あの時(病院駆け込む前)のような感覚が襲ってくる時があるけれど、




その不調の頻度は確実に減ってるし、

便も以前より安定していて



今のお薬(緩化剤)は私に合ってると思います






そして、今回は、

大腸内視鏡後に聞けなかったこと、

聞きました!

→意識朦朧としててほとんど覚えてないのータラー




(腎盂炎(尿路感染)なりかけたことは言わなかったですアセアセ





Q、虚血性腸炎の発端の出血した部分はどうなっているか?

A、もう、なんともない、綺麗に治ってる






Q、私の腸の癒着について

これは私が子宮全手術後からずっとトラウマに、なってることです↓


A、特に気にならなかった。。

→検査の管が入りにくいというところはなく、ひどい癒着などの人は管が通らないから、気にするほどではないのではないか





Q、ポリープはあったのか?

A、ないです






Q、薬について

A、今の薬については飲み続けても体に問題はないので、自分の調子に合わせて飲めばいい

(必ず飲まなければならないものでもない)






最後に、

「なんだかんだでまだお腹痛くなったりするので痛み止めの薬出してください!」

って言ったら



「あんまりそーゆーの飲むと便秘なるよー




とな滝汗

(ロキソニンの大量服用はダメみたい。結局カロナール貰いました)






なんだかんだで

虚血性腸炎は繰り返す確率が高い




ってのと、

脳腸相関



であろうから、

突然の腹痛や



便通は自信もって快調と言える状態ではなく、

朝は座り込んでしまったり、

トイレでなかなか出ない、とか踏ん張ってヒヤヒヤすることも多々あって、まだまだ不安は晴れなさそうもやもや





これからも、お腹大切に、便通第一に考えて

穏やかに過ごして行きたいと思いますウインク




って、早速翌日しでかしたのだがーゲローゲローゲロー

→これは明日のブログにて







そして!


診察後、

看護師さんからこんな紙を渡されたのですが。。








えー!

担当医が退職するって!?





まぁさ、

世間話するほどの仲じゃないけど、

入院してから色々お世話になった方で、これこらも、、って思ってたから

凄いショックです笑い泣き

 


(病院辞めるって、なんなんでしょうね。色々妄想してしまうー)




♡2023.2より我が家の愛猫(コタ♂)YouTube始めました飛び出すハート
 
2023.10.8~2匹目となる「ゆあ♀」が家族に仲間入り

 

基本、木曜日・朝9:00更新

 
こちらより
下矢印下矢印

 

 

 

 

 

イベントバナー