昨日の『日経ビジネスオンライン』様の掲載記事に以下の内容の記事がありました。

_________

http://business.nikkeibp.co.jp/atcl/report/15/226265/121900086/?rt=nocnt

「自然界から隔絶した環境で安全に魚介類を育てられる陸上養殖。生で食べても「あたらないカキ」や、消費地の近くで育成する「街育ちの魚」。新しい高付加価値の魚介類が生まれ、陸上養殖の普及を阻むコストの壁が崩れつつある。」

_________

 

これって凄い事ですよね?

 

私の妻は「生牡蠣」が大好物です。

 

しかし私は「大嫌い」です。

理由は「あたった」経験があるから!

それだけです。

 

元々好きだったのですが、酷い食あたりに見舞われ

「二度と口にしたくない食べ物」になってしましました。

TOP3に入るくらい嫌いです。

 

しかし、

 

「あたらない牡蠣」が生まれるというのです!

 

こうなったら誰でも安心して、好きなだけ食べる事ができます。

 

おそらく私も普通に食べると思います。

 

これが実現すれば

牡蠣専門店は一気に増加すると思いますし

取扱店も増えるので

低価格で提供される事になるでしょう。

 

これはビジネスチャンスです。

 

それとは逆に

今まで「海で養殖していた方々」は

大打撃を受け廃業する人が続出する事も

容易に予測できますね。

 

しかしこれをビジネスチャンスと捉えて

「天然牡蠣」を前面に打ち出したブランド牡蠣は

より高価な食品として取り扱われるのではないでしょうか?

 

結局は

強力なライバルが現れても

時代に合わせて

すぐに『自分の魅力と弱点』を理解し

自分が生まれ変われば

いくらでもチャンスが生まれると思います。

 

最後には

「やり続けた人が勝つ事が多い」世の中です。

 

「継続は力なり」と言いますが

継続+柔軟な変化で最強になれると

私は思います。

 

今のフリマアプリ転売ビジネスも同様です。

 

無理やり「フリマアプリ転売ビジネス」に繋げてみました^^