高崎市の僕の家から
車で10分くらいかな?


『山田かまち水彩デッサン美術館』
があります(・ω・`=)ゞ







16~17年位前だっけ?
かまちブームみたいのあったよね
(・ω・`=)




僕は
こうみえて子供のころから

アート『絵』が好きなんすよべーっだ!





え~!?
( ̄□ ̄;)あせるあせる!!


...って

( ̄▽ ̄;)




小学生レベルギャグは
おいといて
(゜ロ゜ノ)ノあせるあせる



かまちが話題になるまえから
よく見に行ってました
( *・ω・)ノ


初めて館内に入ったとき




おぉ!!
ヒムロックのメッセージが!!
((((;゜Д゜)))

すげぇ~ラブラブ!


(メッセージのコピーだけどね)




そんでね(・ω・`=)


もうひとつ驚いたことは




この絵アート\(゜o゜;)/











僕は
小学生のとき
見たことあるんだよ目
\(゜o゜;)/



タイトルまで覚えてたよ



見事合格合格合格
僕の記憶と同じタイトルひらめき電球ひらめき電球ひらめき電球






『こじきは夜泣く』





僕が小学生のときの
『図工』の教科書にのってたのね



その頃に


かまちは

亡くなったらしいねしょぼん






そんで
僕のよみがえる記憶合格UFOUFO
小学校3~4年の頃

担任の先生が
別の学校の先生友達から借りてきた
という


絵を見せてもらいました


その頃は
その絵が
誰の絵か?
わからなかったけど



これがまた(◎-◎;)あせるあせるあせる





そう


かまちの絵だったの((((;゜Д゜)))



かまち美術館にある絵
全部?

(全部か覚えてないけど)


小学校の授業で見せてもらってたんです(^ー^)






絵が好きな僕は
よ~く覚えてます( ̄∇ ̄*)ゞ






まず

当時の僕と同じくらいのときに
描いた絵
(9~10才の頃)



この絵を紹介されて








ゾウ





(・ω・`=)
べつに
上手い絵じゃないじゃん汗

とか


(*^^*)
○○ちゃんの描いた絵のほうが
上手くない?
(((^_^;)汗!?




とか

すげぇ!!(◎-◎;)DASH!DASH!ビックリマークビックリマーク



とか
子供なりに
いろんな意見でましたハロウィンハロウィンハロウィンあせる



そしたら先生が

『みんなが
この絵を書くとしたら
どのくらい時間ほしいですか?』

と質問(・ω・`=)ゞ




ひらめき電球30分!o(^o^)o

ひらめき電球40分!o(^o^)o

って答えたりしたのね





そしたら先生は

ゾウだけでなく


















とかげカエルカメにゃーわんわんしっぽフリフリパンダぶーぶーヒヨコヒツジうり坊ブタ馬クマブタネコ
ウサギネコペンギンフグクマノミてんとうむしモグラ宇宙人かに座うお座さそり座やぎ座おうし座おひつじ座ねこへび


30種類以上の生き物を



かまちは


一時間で描いた!!(゜◇゜)ゞ

って言うのね(◎-◎;)あせる


9才の子供が

一枚

2分だよ(゜◇゜)あせる(汗)





かまちの先生は

かまちの才能に気付き
この絵を大切に保存しといたらしい





この絵が
小学生の僕には
衝撃的だった叫び

ていうか
理解できなかったね



アートナイフをもつ自画像







大人になってから美術館で

かまちの
メッセージ

読んだけど




思いっきり

思春期の苦悩ガーンだね




僕は
尾崎豊

好きだったから
言葉が持つ独特の世界観は
好きだけど


かまちの詞は


なんか重すぎたね(T_T)汗





あっ


かまちが感電死した
ギター
ありました


たしか
国産(グレコだったかな?)

ストラト



普通に
綺麗なギターだった
(・ω・`=)ゞ


感電死
って言うから

ボロボロのイメージだったんだけど

( ̄▽ ̄;)





汗


汗だくでギター弾いて
感電死…





雨の中
ギター弾いても


どうなんだろうね






そうそう

ヒムロックは
かまちと音楽友達だったんで




かまちが
亡くなったとき


ヒムロックなりの
メッセージ





あいつが自殺したってときも..


って書いてるね





僕は

この絵が好きだなニコニコドキドキ






























Android携帯からの投稿