今日から3日間は怒涛の1日2回公演です!全10ステージあった公演も折り返し地点に来て、本当に1回1回を大切に演じていきたいですキラキラきっとここから驚くほどの速さで時間が過ぎて行くと思います…そう思うと寂しいですねガーン

今回の共演者のある人が、今自分たちが演じている役には今この時にしか出会えないんだから楽しんで大切に演じよう、というようなことを言っていました。
そうなんですよね!今この時だからこそ私たちはそれぞれの役でこの「スケッチ・オブ・ザ・ピザナイト」の舞台に立ってるキラキラ出会いってやっぱり縁なんだなぁと思いますニコニコ

あと残り4公演!!悔いのないように最後までもっともっと上を目指して頑張ります

こんばんわ。三日目の稽古場日記担当の鈴木です。。。

前日の店長が遅れていたので、私も遅れての投稿です。だめじゃん、店長むかっ・・・なんて、人のせいにしてみたり・・・いや、申し訳ない汗


ご来場いただいた皆様、ありがとうございました!!

また、アンケートを書いてくださったかた、ありがとうございますアップ

毎公演、毎公演、アンケートを終演後に読ませていただいて、次の回への参考にさせていただいてます。

完本してから初日まであまり時間がなかったというのは、この日のアフタートークでもお話がありましたが、

アンケートを読んだり、本番で回を重ねるごとに役者も成長している気がします。

初日と千秋楽ではだいぶ違うものが見れるのかもしれません合格


やっぱ芝居は生ものだ!!


そう実感する公演ですね。

そう思えるって幸せです。


あと、アフタートークは必見!!

毎回違ったゲストの方に、いろんな見方で今回の公演や競泳水着自体について質問を投げかけていて、

今まで知らなかったこととか、気づかなかったこととかが新たにわかったりしてます。


おもしろい音譜





遅くなりました。店長役の安藤です。

さて、本番二日目です。なんと本日はビデオ撮影の日でした。今日の失敗は一生の映像として残るわけで…皆、否が応にも緊張が高まります。

ところで。緊張感って奴は程良く作用すると引き締まった良い作品ができるわけですが、度がすぎると色々なミスや事故を誘発したりしますよね。

…えー本日は…後者でした。

すいません。とりあえず自分は初っぱなのシーンで台詞飛ばしました。笑って何となくごまかしたので、きっとお客様にはバレなかったはず!!てへ。

さて、そんなこんなで皆色々ミスがあったようでして。楽屋ではその都度、役者の悲痛な声が響き渡っていました。

ま、どれも殆どのお客様にはバレないような些細なミスだったりするんですが、やってる当人は結構焦るわけですね~。

そんな役者達の動揺を押し隠した演技が見たい方(笑) は是非、DVDをお買い求め下さいませ。


さーて、残す所あと5日頑張って行きますよーん