昨日頑張りすぎたのか、集中力が落ちてます。

こんな時はゆっくり休むといいのかな。






12月からバイトはじめました。

少しずつだけど、慣れてきました。
ずっと社会から離れていると、良くないですね。
組織の雰囲気にも慣れなくてはいけなくなります。

これまではずっと家にいたから、考えなくてもよかったことを考えるようになるので
最初は結構大変だったけどね。


でも、短期のバイトなので2月下旬で終わります。
その先はフルタイムで働けたらいいのですが、
なかなか理想通りの求人がなく・・・

地道に探していきますかな。


あまり接客は得意でないけど、
そちらの方が現実的なのかもしれない。。。



家にいるとほとんど話さないので、一人暮らししてた時とあまり変わらないなーと思ってみたり。
本当は話したいけど、家族がそんな感じでもないので
結局は話さずに一日終わることもあります。

数少ない友だちも忙しいみたいだしなあ
家が近い人とたまたま知り合いましたが、なんかこう・・・
気分の上下が激しくて、話すと辛くなりました・・・



結局地元に帰ってきても、あまり変わらないというのが現状かなー。



働いたりボランティアとかしてみて
少しでも人と関わらないと
ずっと停滞したままになってしまう・・・
貴重な20代・・。
ずっとこのままではいたくないなあ・・。