2024/06/17       30w3d




妊婦健診⑧




着いてすぐに

検尿 異常なし

血圧 95/

体重測定 前回+1.0kg(妊娠前+9.5kg)



相変わらず食後の頻脈、気持ち悪さが続く

座ってるだけでもしんどくなって

足を上げてないと気持ち悪くなったり

買い物に行っても途中であきらめて帰ろうかなってことが何度か真顔


30週になって胎動カウントもふんわり始めました!


夕食後〜寝る前くらいの元気な時に

10回の胎動、10〜20分程度



ただ、動かない時は

「あれ?いつあったっけ?」って

ちょっと不安になることも


カウント始めるとしゃっくりが始まったりにっこり




エコー検査


推定体重1640g


念入りにベビーの心臓のエコーを見てくれていたみたいだけど特に何も言われずでした


胎盤とおててでお顔は隠れて

4Dエコーしてもらえず泣き笑い





内診 


今日はクラミジア検査もしてもらうと

聞いていたのでついでに頸管長測定もしてもらいました。


頸管長は30ミリあって大丈夫とのこと





診察


動悸については当帰芍薬散を処方。


お腹も張るし

切迫早産で連絡カードを延長で書いてもらうことに。

実質産休入りへ。



次回32週ごろの診察で

いよいよカイザー日決定指差し








29週に入ったあたりから

じんわり初乳が出てることに気付きましたびっくり


1人目の時、

ひどい乳腺炎になってそのまま断乳し

乳腺が硬くなってしまってて

そのまま乳腺外科で定期フォロー、乳がん検診をしてもらってて

今回もまた授乳がうまくいかないんじゃないかと早くもトラウマになってネガティブ思考。


なのに正直、初乳が出ることにびっくり。




でもまだぬか喜びしちゃダメなので

授乳はうまくいかないものだ

と思って過ごします真顔






2024/06/13    29w6d




仕事お休みしたら

腰痛、骨盤痛はだいぶマシになりましたにっこり


下肢静脈瘤も仕事終わりと比較すると

家でゆっくりしてるほうが盛り上がりが少し落ち着いてる気がする?


着圧靴下常に履いて

足の運動には心がけてます指差し



けど食後の頻脈、気持ち悪さがすごい


食べなきゃましなんだろうけど

食べたい欲が勝つ


仕事休んで家にいるから

しんどくてもなんとかなるからいっか

って食べちゃうよだれ


でも食べたら食後1〜3時間しんどくて

胎動のぼこぼこも後押しして気分悪くなり

気づいたら寝てたり


これって後期悪阻?無気力





最近娘ちゃんの甘えがすごいです


朝起きた時から「ママー飛び出すハート


2階から一緒に2人で降りるんだけど

パパは寝てろと「ぱぱ、ねんね、ばいばーい」

と寝室のドアをバタン。泣き笑い


ご飯はおにぎり作って

口元まで持って行かないと食べず

途中から抱っこ!と言って膝の上。


2ヶ月後の入院の9日間、

この子は耐えられるのだろうか?汗うさぎ


と今から心配してます



可愛いんだけどねニコニコ


2024/06/04      28w4d




朝起きて娘ちゃんの様子がおかしい。。


ご飯食べないし

好きなもの出しても食べない

ひたすら横になる


体温測って37.4℃



健診の日に限ってこれか泣き笑い


けど今日はただの妊婦健診だけでなく

採血で拘束時間も長いというおまけつき


仕方ないから旦那さんにも仕事休んで貰い

娘はパパと小児科へ

私は妊婦健診へ。




病院到着して

血圧、検尿、体重測定。


血圧

検尿 異常なし

体重 妊娠前+8.5kg(前回−0.5kg)



空腹時採血して

トレーラン飲んで

(甘い炭酸で意外と飲みやすかった)

合間でエコー



エコー

AC 230.1mm  GA28w4d  0.0SD

FL 49.3mm  GA27w6d -0.5SD

EFW 1141g  GA27w6d -0.7SD


少し小さめだけど個性の範囲内なので問題ないでしょうとのことでしたにっこり



女の子ですよね?って聞いてみたけど

今日ははっきりとお股のあたりが見えないけど

多分女の子だと思いますよー、と。

4Dにしてくれたけどお顔もほとんど見えず泣き笑い残念!



そういえば腹囲測定して無いなと思って

看護師さんに聞いたら

「腹囲は測らないです、必要ないので」

とのこと。


エコーで大体わかるからいいのかな?

1人目の時は毎回測ってたのになぁー



待ち時間がしんどくて

ソファーの上に足あげて過ごしてたり

かなり自由に楽な体制でいたけど

他の妊婦さんは私よりお腹大きいのに

普通に過ごしててしんどく無いのかな?って思いました汗うさぎ


OGTT結果は

血糖前 62

血糖60分  125

血糖120分  106


問題なしにっこり

良かったー!


親子手帳に

「腰から骨盤が痛くて仕事しんどい、お腹もよく張るようになったので可能なら連絡カード書いて欲しい」

と書いて張ってたら


今日はたまたま

大学病院からのバイトの先生っぽくって

すんなり書いてくれました!

とりあえず2週間自宅安静で書いてもらい

6/17までお休みをいただけましたふとん1ふとん3


最近、寝て起きても腰痛が回復しなくて

夕方はちょっと体動かすだけで激痛。

少しでもマシになりますように!





次の受診は6月17日午前中


ベビちゃんがすくすくと育ちますようにニコニコ





家に帰ると娘ちゃんは元気が戻ってたけど

微妙に微熱が続いてて

食欲も完全には戻っておらずおねだり


早く良くなりますようにスター



2024/05/30     27w6d




安定期最終日


27週に入って体動が激しくなり

お腹の中でボコボコ


ソファーに横になってると

体が揺れます笑




朝起きたら静脈瘤のところが痛い。

たまに足がつらそうになる。




そしてなにより


仕事がいよいよ辛い。



食後1時間後がしんどいので

朝仕事に着く頃に撃沈して


お昼食べて一番忙しい時間に撃沈。



食べすぎたらしんどいのかなと

分食にしたいけど仕事してると無理だし

食べないとお腹空くし

お腹空きすぎると気持ち悪い


後期悪阻じゃないよね?魂が抜ける



夕方にはお腹パンパンで

腰?というか骨盤が痛すぎて

歩くのが亀並み。



つ、つらいぃぃぃ宇宙人くん




明日から8ヶ月で

後1ヶ月で産休。


長すぎるよー



まだ水通しもしてないし

ベビー物品も不十分。



あーはやく

家でのんびり準備したいなぁ大あくび




2024/05/21      26w4d




26週に入って

仕事時間の6〜7割くらいがしんどい状況。



めちゃくちゃ頻脈というわけではないけど

気持ち悪い時間が多い。


ご飯食べると1〜2時間撃沈。



産休までもつ気がしない魂が抜ける




今日は午前中仕事して

午後から有給使って妊婦健診でしたにっこり


採血があるので甘いものは口にしないように

と言われていたので

仕事終わって休憩室でお蕎麦とまい泉カツサンド1個を食べて

西松屋でべびーちゃんの準備物品を買って

健診へ。




検尿→尿蛋白±

体重→妊娠前+9.0kgびっくり

血圧測定

採血


その後エコーして診察。


エコー結果

BPD 66.1mm  GA26w3d

AC 205.3mm  GA25w6d

FL  47.4mm   GA27w0d

EFW 908g      GA26w1d





採血結果、

食後2時間血糖117で引っ掛かり撃沈真顔


次の健診で初めての75gOGTT検査が

決定しました真顔真顔真顔



べびちゃんが小さめなので

またまた血糖が高かったと信じたい。




受付の時

仕事がしんどいとメモ貼って

母子手帳を出したけど


しんどい時は休みましょうね!


だけで流されて2週間後の妊婦健診まで

また仕事頑張る羽目に魂が抜ける



看護師さん?助産師さん?から

バースプランの書類を渡してもらって


リトドリンと

眠れないので気休めに抑肝散

処方してもらって帰宅。



仕事のストレスで好き放題食べてて

体重増えたなと思ってたら血糖値


ここで食事制限なんてかかったら

仕事のストレスは何処へぶつければ?物申す



最悪すぎる。





そしていまだに

今回の親子手帳の妊娠記録ゼロ。


仕事の休みの日にって思っても

なかなか時間なくて

もうすぐ8ヶ月なのに真っ白。


ごめんね、べびたん泣き笑い

記入する気力がなくて。


産休入ったら書くからね。