ピヨシのオール3 -434ページ目

地デジ

いつになったら家のアパートは地デジ対応になるのだろう

テレビは地デジ対応なのにアパート自体がアナログアパート

不動産屋に聞いてみたら、となりのマンションから妨害電波を受けているせいで、地デジアンテナを設置出来ないとのこと‥

本当かい!

ということは、周りの家やマンションも見れないはず

どうも嘘っぽい

仕方なく自分で電気屋で2千円の安いアンテナを買いました

すると映った

こんな安いアンテナで見れるのだから妨害電波なんて受けてるはずない

家賃の安いアパートだからそんなに強くはツッコメないが、2011年ギリギリまで工事しない気がする

まぁ安いアンテナで綺麗な画像が見れたからよかった

ただ僕がアンテナをずっと45゚の位置に持ってないと見れないけどね

子供なのに店長

今人気の子供店長

皆さん知ってますよね

トヨタのCMに出てるあの子供ですよ

子供なのに店長ですよ~

僕なんか、大人なのにめんちょあるからね

あの子小学生かな?

だとしたら、やっぱクラスメイトにも「子供店長」と呼ばれてるんでしょうか?

人気あるんだろうな~

でもクラスに必ず「社長」ってあだ名の子がいるからな~

その子との上下関係難しそう

子供店長のエコカー減税に対して、子供社長はエコカー減給とかやりそうな感じ‥


明日は散髪行こう

もちろんいつも行ってる10分1000円カット

「子供店長みたいにして下さい」と頼もうかな

まぢで

映画部

今日はバイト先で結成したただ映画を見て語るという映画部でした

今まではDVDを借りて漫画喫茶やメンバーの家で見てましたが、今回は初の映画館に進出!

見たのは「サマーウォーズ」

アニメなんですけど、凄かったです

最初は恋愛アニメか?と思ってたんですが、全然違いました

お婆ちゃんを中心に親戚のみんなで結束して地球を救うという意外かストーリーでした

家族っていいですね~

お婆ちゃんが言ってた「一人でご飯を食べるのは寂しいこと」

なんか心に沁みました

僕のお婆ちゃんの記憶‥

「こらきよし!夕飯前にメロンパン食うな!」

それが一番印象に残ってます

お爺ちゃんの記憶‥

「こらきよし!靴のかかとを踏んで歩くな!」


怒られてばっかりだったな~

サマーウォーズ

機会があれば皆さんもぜひ

それにしても映画館はいいね

カイジと阿部サダヲのやつ見たいな~