6月で4才になった息子くん
誕生日プレゼントは見た目が木の絵本棚と保育園で毎日使うリュック
もともとノースフェイスのリュックを使っていましたが、体も大きくなってきたのでサイズアップしました
息子が通っている保育園はノースフェイス、モンベル、マムートのリュックを使っている子ばかりです
キャラクターやイラストが書いていない、3年間使える丈夫なリュックはアウトドア用品なのかもしれません
お友達から誕生日プレゼントでもらった服を着てお誕生会
右下の写真は妹ちゃんの海デビュー写真
2才にトイレでオシッコが出来るようになって、夜はおねしょをしても大丈夫なズボンを履いて寝てましたが
まったくオネショをしないので、夜はボタンのパジャマを着て寝るように
「〇〇〇(自分の名前)ボタン上手になってきたよねー」と
そしてしっかり者の息子くんなんです
乳児組から幼児組になってグンと成長しました
「〇〇がない」と言うと
「〇〇〇(自分の名前)知ってるよー」と持ってきてくれる事が
〇〇ないなーってわざと言うと
「目の前にあるでしょー。自分の目の前見てー」
私の薬の時間のアラームがなると毎回、必ず
「お薬の時間でーす。」と薬のポーチを持ってきてくれて
「〇〇〇(自分の名前)がやってあげるー」と
上手に錠剤を出して、口に入れてくれます
先日お友達親子2家庭、我が家の3家庭でプールへ行きました
息子と同じ年の女の子と2個上の女の子
(母と子で父なしで行きます父不在の方が母達の会話は盛り上がります
)
息子の潜って泳ぐ姿を見て大絶賛され息子はとっても嬉しそうでした
息子くんは青と白のシマシマ模様の水着です
夏の保育は海なので、午前も午後も海水浴こんがりと日に焼けてたくましくなりました
妹ちゃんはただいま9ヶ月
ハイハイ、お座り、つかまり立ちも順調で今はつたい歩きをしています
バイバイと言うと、バイバイもします
お兄ちゃんが大好きでお兄ちゃんのそばに行き、お兄ちゃんがあやすと声を出して笑います
息子くんと違い、とってもモリモリ食べます
野菜は有機や無農薬の野菜です
10種類くらいの野菜を3回食で食べています
お気に入り野菜はヤングコーンとセロリです
2ヶ月後には1才になる娘ちゃん
あっという間でした
4才の息子くん、0才の娘ちゃん
これからも兄妹仲良く元気に大きくなってね