疎遠になりたかった親戚の手を借りずに
、宮城県の母の実家檀家のお墓に、母と父のお墓に改装納骨完了しました。
27日の事です🥰💕
でも母方の親戚からはたっぷりと手を借りましたよ〜🤣💕🤣💕🤣💕
私は納骨、欠席しましたごめんなさい
🤣💦🤣💦🤣💦🙇♀️🙇♀️
でもほんと夢みたい。あの疎遠になりたい親戚からの、
ホレホレ、ウチのホストの借金チョット見てくれやー😝、
(こりゃ違うラップを意訳しすぎか?
家鳴りラップ音だの、ラップだらけだな❣️🤪)
おじちゃん(父)は親戚スジのウチの墓入れといて、
取立て時のATMによろだせベイビー!
血の繋がらないおばちゃんは(母)はそちらの墓に入れときゃイイぜ!
と、かなり無茶振りな発想に翻弄され、私の気持ちがよく繋がったなあ、と!
ウチは実は家の格はおかんの方がずっと上なんだよー🥳🤪😝😖💦このバカチンがー🤪🤪🤪
父方の階級は武士だったけどね
母は豪農で、確か刀持って歩けるお家
苗字も付けれる農家
見栄っ張りの父の親戚は普段は凄い勘違いをしてます
で、父も立派なお墓に入れて嬉しいだろう
私はな、永代供養の木の根っこに撒いてもらえればイイや。
今回だって母方親戚のお姉さん方が私のために物凄く頑張ってくれたの💖💖
私ねー
ほんと天涯孤独だと思ってたんだけどね
母の死後、砂の中から砂金が出るようにね、少しずつ助けてくれる人が出てきてくれてね
それわたしの人徳じゃなくて母の人徳なんだけど
もう誰も信じられない、半分は改装むりだろうな、って思ってたら
いつの間にか!出来てたの😃😃😃
早速にも母の妹伯母と旦那様がお参りに来てくれたんだよ😍嬉しいなあ💖
義理とかじゃないの。自発的に来てくれたのが嬉しいの😊💕
病院にいた時も鳴っていたりしたラップ音は納骨日には止まり🤪
レイYOU!な感じの母に触られる感触も減った🤣💦🤣💦🤣💦
墓の画像編集出来んかったわ、ゴッツゴツー🤣💖
ま、いーやね😙
秋には頑張ってお参りしたい💕💖
ありがとうございました😊
母方と父方の親戚のお姉さんの
タッグマッチとか、本当にわたしに奇跡が起きたとしか思えない展開だったのです
😇😇😇😇😇😇😇😇😇😇😇😇😇😇😇😇😻