今日からは、今週末の演奏の準備♪
私としては、いちばんプレッシャーな
リハなしのカフェでの演奏です。
ほぼ、毎月やってくるので
その前後はプチ胃潰瘍になっていると思われます。。
暫くして、穴が塞がって、また穴があくと。。(笑)
今回もスタンダードと、昭和歌謡1曲と計10曲程で
2ステージの予定で聞いています
私の場合、コード分析したものを譜面にメモ書きして
一旦アドリブを1コーラス書いて、それを何回も弾いて準備します。
頭に浮かんだメロディーを、自分の中で納得のいくメロディーとして
即興で弾く作業がまだまだぜんぜんなので、この作業は果てしなく続くのですな。。
他の方々は、器用になんでもすぐに演奏されるので
いつもすごいな〜と関心します♪
テナーサックス、ベースと私のピアノ。
ドラムレスのトリオでの演奏ですが
サックスの方から譜面をいただいて、ベースの方には本番の演奏直前に譜面を渡して
ちゃちゃっと進行を説明したら、演奏が始まり。。
終わったら、譜面を返すということをされているのですが
んなこたあ〜〜私にゃあ到底無理なので、いつも先に譜面をいただいて
じっくり練習をして譜面も書き込みだらけになるので
いつも、いただいてます♪( ̄▽+ ̄*)
ということで。。
いけない。。もうこんな時間。
今日も早めに夕食準備とお風呂の準備をして
レッスンに向かうわよ(;・`ω・´)♪
ということで。。
家の真横の満開の桜。
ココ最近曇り空が続いていますね。。