この水槽の右下に横たわっている黒い棒状のものが

 

 

水温を25度くらいに保ってくれるヒーターなのですが

 

 

昨夜の水換えの時に

 

 

 

『さぶちゃ〜ん♡さんぽやで〜〜』

 

 

『さぶちゃ〜〜ん。。』

 

 

と呼んだら

 

 

くるっと。。私が持ち上げやすいところに出て来て

 

 

わしゃわしゃと、『出して、出して。さんぽ さんぽ』

 

 

と動くのですが、いつもでしたら。。

 

 

 

 

昨日は、呼んでも呼んでも、反応なし。。

 

 

今日は出る気分ではないってことかな〜?

 

 

でも、水替えたいしなあ。。

 

 

と、無理矢理。すんませ〜んと持ち上げさせていただいたところ

 

 

水温が18度くらいになってまして

 

 

ヒーターの寿命がきてしまっていました。。

 

 

ごめんよ。さぶちゃん。

 

 

 

 

っで、やたらと動きがおそ〜〜〜〜いの。。です

 

 

すぐに、体を拭いて、今日は私が抱えて

 

 

膝の上に乗せたところ

 

 

お風呂に入って

 

 

『はああ〜〜〜』(///∇//)

 

 

と声が自然に出るような顔をしてフリーズしていました。暫く。。

 

 

頭にタオルを乗せて写真を撮ってみようか。。(笑)

 

 

 

 

ということで。。(笑)

 

 

 

一昨日のレッスンで、数ヶ月に一度のレッスンの方がいらして

 

 

しかも、ウクレレ、カホン。と色々と受講されている

 

 

めちゃくちゃ遠いところからお越しの

 

 

謎めいた?生徒さんがいらっしゃるのですが(笑)

 

 

1時間レッスンで予約をいただいていたのですが

 

 

『2時間レッスンしていただいて大丈夫ですか?』ということで

 

 

後にレッスンが入っていなかったので、どうぞ〜♪

 

 

とスタートしたのですが

 

 

私が話したことを、しっかりメモされて

 

 

前回なぞだった部分の質問もあったりで関心です。

 

 

コードの知識だとかは、ウクレレレッスンでもかぶる部分があるので

 

 

どこまでのことをご存知なのか。会話の中で探りながら

 

 

ピアノのレッスンに生かせる部分を生かして進めました。

 

 

リズムの取り方もカホンレッスンの内容とかぶる部分もあるので

 

 

色んな方法を例に出して、レッスンをしていったら

 

 

2時間なんて、あっと言う間で

 

 

『もう。終わり?早〜〜』みたいな感じで

 

 

生徒さんに、そう言っていただけると、めっちゃ嬉しいです♪

 

 

色々と伝えたいアイデアが浮かんできたので

 

 

忘れないうちに、教材資料を作るで!(;・`ω・´)