いやいやぜんぜん関係ないのですが。。




関係あるのは『おまえもか』だけなのですが。。



昨日、Macがおかしくなり、初期化して



中に入っていた青色申告ソフトのデータも壊れていたので



一からやりなおし~~



っということで。。





かわうそ店長の影響もあり



かわうその自転車屋さん


こちらの漫画にはまっていて


漫画なので、すぐ読めちゃうので、もう何度読み直したのでしょう(笑)





話が脱線しましたね。。(笑)






このかわうそ店長は自転車やさんなので、影響を受けちゃって。。





久しぶりに自転車にのろう!!



と思い立ち、空気を入れて



電動なのでバッテリーを乗っけて



さあ~!



と電源をONにしたら




パッっと



消えちゃうのですね。。




え~。。





っで予備のバッテリーも持ってきても同じで



おまえもこわれたのか~~~ということで



前振りからつながりましたね(笑)






そして、近くの自転車屋さんに修理の電話をしたら




『無理っす』と言われ。。。




前にも大手の自転車屋さんにブレーキをみてもらおうと持っていったら




ネットで購入した自転車は修理できません



の一点張りで



どこも相手にしてくれないんですね



購入したお店でしか修理してくれないところもあったりするらしいですが




まあ、仕方ないのでメーカーにメールで問い合わせしました



今は返事待ちです。




昔、箕面のクリーンセンターに不要自転車のパーツで新たに自転車をつくって



持ってかえっていいというシステムがあったのですが




指導の方についてもらって、あの自転車のハンドルとこっちのサドルと~




前かごはあっちのきれいなの~とか言いながら、半日かけてマイ自転車を作りました



それなんかも今は、修理してもらえないのかも。。



安全性とか、修理しても保証できないからといった理由だと思うので



そりゃそうかも。。とも思いますが



なんだかちょっぴり寂しいですね。。



ということで、私の電動アシスト20インチの自転車その名も


『SUISUI』



SUISUI




この自転車の白バージョンですが



まだ購入して3年。。



なんとか修理できますように。。