毎日毎日子供ってよく喧嘩しますよね😣


だいたい内容は似たり寄ったりでオモチャの取り合いだったりお菓子の量が多い少ない…
だいたいうちはそんなところを繰り返しやってました。


どうやったらいいものかと日々試行錯誤を繰り返し

ある日は《自分の心に余裕がある時》
お互いの言いぶんを聞いたり、ある日は怒ってしまったり対応があまりよくなかったりすると喧嘩がエスカレートします。
叩いたり蹴ったりしますよね😲
うちは女の子だから口が達者でかなり言います。


何とかならないものかと育児本読んだり、テレビで評論家が言ってた事を実戦したりもしました。



ここ最近一番効果的だったのが第一子にありがとうを1日沢山言う。🍀✨


朝から早起きしてママ起こしてくれてありがとう❤️
ここは抱きしめながら言うとすごくニヤニヤして喜びます💛
何でもいいです。ちょっとしたことでママは嬉しい💛
ありがとうを沢山言います。

これを繰り返ししていたらその日から姉が次女に優しくなりました。😌✨

いつもだったら喧嘩になるはずなのに、今日なんて本の読み方を教えてあげてました😣💕

ありがとうってすごくいい言葉ですね❤️❤️

子供たちにはたくさんいい言葉のシャワーかけてあげたいですね💛🌟

私も朝晩、ありがとうをブツブツ呟いています。

ありがとうを習慣化したいです😌