もう2人分の色鉛筆削ってられなぁぁぁい!!🤯と

散々悩んでこちらも購入しました☺️



プラス株式会社
SASITEMI (サシテミ)


電動鉛筆削りなんですが
差し込んだら
ひきこむ〜けずる〜でてくる、までが自動✨
しかも省スペースでどこでも置けます💓

しかもUSB充電タイプ🔋💓
素晴らしいです👏


太い鉛筆は合いませんでしたが
普通サイズなら大丈夫🙆‍♀️



指は絶対入れない!!と口うるさく言ってるし

今は一緒の時しか使ってないですが、

ある程度入れてから引き込むので少し入れたら即アウト的なのでは無さそう。

注意が必要なことに変わりないですが💦



ケースが外れている場合には動作しないから安心💓

他の安全機能も👏



手持ちの携帯タイプ、

DAISOけずりじょ〜ずとの比較✏️



SASITEMIの方が圧倒的に長い🧐

やはり電動の方が消費が早そうですね。
まぁそんなに高い鉛筆使ってないので良いんですが、、

あと電動だとどれもそうだと思うけれど、
ある程度長さがいるので短い鉛筆は無理そう😓
短くなったら携帯タイプで削ります💦



電動は今のうちは私が、と思っていましたが
まめちゃんもやりたがったのでさせてみるとすんなり出来ました。
差し込むだけで削って出てくるので固定する力も必要なく使いやすいみたい🤔
ちなみにつぶちゃんも使えていました👏

とはいえやはり危ないので
閉まっておいて
私がいる時だけ!一緒に使う!と約束してます。

手動タイプを買い足すなら

ソニックのトガリターンかな🤔

私実家が電動・手動2・携帯複数とあったので漠然と手動タイプもいるかなーと思っていたけれど、

今はSASITEMIと携帯タイプがあれば大丈夫そうかなと思ってます。

必要そうならトガリターン買います😇





そんなわけでSASITEMI大満足なんだけど

値段が鉛筆削りにしては高価格帯なのと

実機がどこにもなくて見れない点で

1,2週間ほど購入を悩んでまして。


彼に悩んでるんだよねーと呟くと


「頼むから悩んだら早く買って」

と一言。

すぐさまポチりました😇


私調べでは送料含めだと

10%オフクーポンのあるAmazonが最安🌟




我が家は娘ちゃんずと相談して

ピンクにしましたが、

あまり派手すぎず良い感じです💓


ベーシックならホワイト、

ブルーもインパクト強すぎない色合いで素敵😇




新製品であまりレビューが無かったので

悩んでいる方の参考になれば☺️

ちなみに音は大きめですが、私はあまり気にならなかったです。

電動ってこんなもんじゃない?くらい。

赤ちゃんは確実に起きるくらいには大きいけど🙂


あと削りカスがオシャレに見えます🤣




実家の古すぎる物以外、他の電動タイプを使ったことがないので比較は出来ませんが

買って良かった❤️と思ってます👌

悩んでいる方はぜひ😇