書きたいことはいっぱいあるのに
最近更新できてないのは
つぶちゃんにスマホを貸してるからです😭
あとまめちゃんのおしゃべりにお付き合いしてるから😂
2歳半までほぼしゃべらなかった分今頑張ってるのかずーっとずーっとしゃべってます😅
あとここ数日なんとなく怠くて
家事とか子育てとかやる事はやるんだけど
自分のご飯作るのも食べるのもだるいとか
なんかもうどうでもいいとか
セルフネグレクトってこんな感じから始まるのかなと思ったり😣
早くまたメイクでキュンキュンしたり
ここのこれ食べるー!とかしたい💭
ロッテリアでふるポテでも食べてこようかな😌
自粛中、定期検診&歯のクリーニングだけだから歯医者に行くのを控えてて
でもやはり心配だからと歯間用のジェットウォッシャーを購入しました😇
Panasonicのジェットウォッシャードルツ、
コードレスタイプは水が足りなくなるとレビューで見たので据え置きモデルにしました👏
コードレスは200ml、据え置きは600ml、
大きいので嵩張りますが
口の中を全部キレイにしようと思ったらほぼほぼ使い切ってるので私は据え置きで良かったです💪
1番の難はあれですね、
うるさい。
戸建てだから気にせず使ってますが
少し離れたリビングにいる彼が
「え、何してんの?」と入ってきたくらいは起動音がうるさいです。
ドライヤーと引けをとらないくらい、しかもジェットウォッシャーはドドドドドッて感じの工事系の音。
マンション住みの頃なら
短時間とはいえ寝る前には使いづらいだろうなぁと思いました。
マンション住みの方は ゼッッッったい 実物を確かめてから購入した方がいいです!
ガラスの先端ノズルが割れないか不安でしたが今のところ全く問題なく、
2本入り700円くらいで売っているので交換も手頃👏
「使い始めた頃は洗面台がびしょびしょになる」というレビュー通り、
1回目はびっしょびしょ!
口の中で水が大渋滞して溢れるし
当てが外れて閉じ切ってない口からピューと吹き出すし😒
2回目は大分マシで
でも少しびしょびしょ。
3回目くらいでコツを掴めて
それからは上手に出来てます✌️
しっかり歯磨きしてるつもりでも
歯間に案外挟まってるもので
「やっぱりゴミがあるんだなー」と思うほどキレイになります😇
あと口の中がスッキリする✨
歯並びが良くないからこそより実感できるのかも😊
ちなみにこれ、
今の2個前のEW-DJ71なんですが
1個前のEW-DJ72との違いはタンクの色だけだそう。
7月に発売されるEW-DJ73は
・水流量が減り使用時間が1.5倍
・付属ノズルにポイント磨きが追加
この2点が違うそう。
価格は18,000円くらい、まぁあまり大差ないですね😌
フィリップスと悩んでパナソニックにしたのはパナ信者だからと
SNSで大好きな方がオススメしていたから🥰笑
結果満足してます💓
ジェットウォッシャーと
新しく購入したスチーマーで
場所をとりまくりなので収納考え中🧐
ワゴンがいいか棚がいいか悩みます〜💭