ゲラン紹介に続いて…
\ 香水紹介♡ /
手持ちの香水をご紹介

今一番のお気に入り

HERMES
ローズ イケバナ
" 余分なものをすべてそぎ落とした美の真髄。日本の伝統芸術である生け花は、花や葉から選りすぐった部分をカットして、それらを巧みに配置し、美を表現します。そんな生け花を、フレグランスという形で表現したら……。ローズ・イケバナは早朝に香るバラ。朝露をふくんだような、繊細で軽やかな香りです。"
ー ジャン=クロード・エレナ
シングルノート:オレンジ、スパイス類、フルーティ・ノート、ムスク、ニッケイ(クスノキ科)、ティー、ローズ、レモン、ルバーブ
最初に嗅いだ5年前は
ローズ!?…ではないな🤔
と何とも言えない感想でしたが、
数年でどんな変化があったのか大好きになりました

あれ、蓋付け忘れた
笑

今日も付けてる香りです

唯一の爽やかな香り

" みずみずしさの新たな、というより斬新なアイディアによる、緑と植物の匂い。水と砂の匂い"
ー ジャン= クロード・エレナ
トップノート:人参、グレープフルーツ、トマト、グリーン・マンゴ
ミドルノート:オレンジ、ピオニー、ガマ、ヒヤシンス、蓮(ロータス)
ラストノート:ラブダナム、アイリス、シナモン、ムスク、インセンス
ミドルノート:オレンジ、ピオニー、ガマ、ヒヤシンス、蓮(ロータス)
ラストノート:ラブダナム、アイリス、シナモン、ムスク、インセンス
瓜系の初夏の香り

爽やかな香りってあまり好きではなかったんですが、ナイルの庭は大好き

ローズイケバナもだけど、エルメスの香水って処方を見ても何が香ってるかいまいちわからない。笑
今まで試香できない香りは処方を見て予想して購入することも多かったんですが、エルメスだけは予想できないから無理だなぁと思ってます🤔
ツイリーなんて処方だけ見たら絶対好みなのに全くダメだったもん

恋の香り

アンジェリケ
Verliefd
オランダ語で「恋してる」という意味。
チューリップの花言葉「愛の告白」から
恋している女性に向けて作られた香りです。
トップ:ユズ、カシス、ネクタリン
ミドル:マグノリア、ミモザ、ローズ
ラスト:サンダルウッド、ホワイトムスク
ハウステンボス内のお店アンジェリケ、
そこのハウステンボスオリジナルの香り「ヴェルリィフド」。
ハウステンボスで試香した時に「絶対これ!これしかない!」と惚れ込んだ香り。
恋する香りというだけあってフローラルで華やか

華やかな香りって色々あると思うけど
こちらは複雑さはあまりなくてシンプルな香り。
ローズイケバナに次いで今よく付けてる香りです

長くなってきたので続きは次の記事で
