最近とってもイライラしてまして。
彼が「マッサージ行きなよ」と促してくれて
久しぶりに行ってきました

いつものところは予約がとれなかったので
初見のところです

スッキリしましたがやはりイライラするので
そろそろ命の母の出番かなと

でも授乳中は飲めないみたい、残念

少しでもイライラが減るように
荷物を減らそうと思います、、
今つぶちゃんが興味津々で取ろうとするので

大変な今だからこそちゃんと片付けないと

わんぱく盛りのつぶちゃん♡
米びつ開けようとして怒られ
化粧品を食べようとして取り上げられ
テーブルに乗っては叱られ
まめちゃんの邪魔をしては押され
書ききれないくらい毎日色々やってくれる可愛い1歳2ヶ月児

そして1日保育が始まったばかりのまめちゃん♡
幼稚園から帰るや否や
「ごはんーー!」
「おかしーー!」
「だっこーーーー!!」
と甘えん坊全開で
すごい不機嫌

少しでも気に入らないと大絶叫で大泣きです。
食べながら寝るところを見ると
すごく疲れてるんだろうけどね。
早く親子共々新しい生活リズムに慣れたいものです

ちなみに昼寝から起きても
とんでもなく不機嫌で大泣き

甘えたいんだろうな〜ってわかってるけど
いい加減キツイです

幼稚園を楽しんでくれていることだけはありがたい3歳0ヶ月児

入園してからなんだかんだとお金がかかって
ゆるゆるとお財布からお金が消えてるのもしんどいのかもなー。
PTA代、とか
写真代、とか
ハンカチのサイズ指定で買い替え、とか
ちょこちょことお金が出て行く〜

しかも集金はぴったりの金額を入れないといけないから、
それも崩しに行かないと〜って微妙にストレス

私が一番生活に慣れてないんだと思います

早く慣れたいなぁ。