すくすく可愛く育ってくれてるつぶちゃんニコニコ


5,6ヶ月ごろから歯が生え始めたんですが
その頃から心配なことがありました。


歯、黄色くない??


その時に彼ママに
黄色くないですか?と相談して
そんなことないわよ〜!こんなもんよ〜!と言われて。
まぁこんなものかなぁ…とその時は思っていたんだけど。


下の歯の後に上の歯が生えたら
きれいな白でびっくり
やっぱりこれは黄色い!!おかしい!!と確信しました。


全体が黄色じゃなくて
上の方だけ黄色になってるみたい。




で、彼ママに黄色いので歯医者に行くんです、て話をすると、、、これは黄色いわねー!こんな感じの子は他の孫ではいなかったわー!…て。
まぁそんなもんだよねー(´ー`)






評判のいい小児歯科に予約して行くと
歯の表面が弱い子らしく
恐らく離乳食が着色したんだねーと。

そういえば黄色いと思った頃
人参ペーストを食べさせてたなぁ…
緑じゃなくて良かった…


着色は機械を使える年齢になったら削れるらしいんですが、
普通より虫歯になりやすいらしいです
エナメル質形成不全というのですかね。
申し訳ない

とりあえずフッ素入りの歯磨き粉で毎日のケアをして、
定期的に歯科医に通って
フッ素を塗ったりチェックしてもらう予定です
ついでにまめちゃんも通う予定


どちらに似ても顎が小さめなので
歯並びも心配
矯正が必要なら早めに教えてもらわなきゃ



優しい先生だったので
2人とも嫌がらず通えるといいなぁ。
頑張ります