比較的マシと聞いていて

予算の都合もありほぼ手を入れてなかった二階回り。


なぜか二階の網戸がほぼ全滅していまして…

どうやって生活してたんだろう?とマジで思いますが、

田舎育ちの私には理解できないだけで住宅密集地では窓を開けないんでしょう、多分。

聞くと新築からそのままってそれだけ経ってれば朽ちるのも当然だしむしろよく1枚は無傷で持ってたなって感じです。


自分の常識が相手の常識と思ってはいけない…

また一つ勉強になりましたメモ





ほぼ一階で生活できてるし

二階にいる時はクーラーで!と言われてその通り過ごして、

子供の気が逸れてるうちにちょこっと荷物の整理!と思ってもムワッとした暑さに即退散の日々でした。


ハウスメーカーに聞いたら張替えの工賃が一枚1万くらいらしく笑い泣き

やたら窓が多いからエゲツない金額札束

それだけあるなら表札に使うって!




そんなわけで自分で張替えしましたニコニコ

実家では父が張替えてたし、一人暮らしの時も自分で張替えようと思って調べてたのでイメージできてたので拍手


家族以外の目につかない二階だから

仕上がりが汚くても大丈夫だしねニヤニヤ



網戸は目隠し効果の高い銀黒マジックネットにしましたデレデレ
普通の網戸より3倍くらい高いけど、
毎年買い換えるものじゃないしねニコニコ
一応足りないところように普通のも購入。


で、張替えですが。。
買い出しは二人で行ったけど
彼が暇になるまで待ち切れない!と
一人で黙々としましたニヒヒ

こんな5点セットを合わせて買ったので
想像よりは簡単ニコ



1枚目、表裏を逆に貼ってしまい
外からはよく見え中からはあまり見えない網戸が完成!

完成した時はそれに気づかず
外から見てもあまり目隠し効果ないじゃん〜
これなら普通でいいな〜
とちょっと残念に思ったんだけど、
夜中に起きて網戸の方を見たとき光をめっちゃ反射してて。
あれ?これ逆に貼ってない?と…

疲れて一枚でやめてて良かったニヒヒ
翌日確認したらやはり逆だとわかったので
外して新しく張替えましたてへぺろ
間違えたのはもったいないので違う網戸で使いました。



枚数を重ねるうち上達したけど
結構たるんでます

やっぱり人目につかないとこだけだなねー



・銀黒マジックネット 2m,6m

・普通ネット 6m

・5.5網戸ゴム

・5点セット


これで7千円くらいでした。




風の入り具合はマンションや実家に比べると少ないけど、ムワッとした感じが無くなって気持ちいい〜爆笑

これから秋になるし早めに張替えて良かった拍手






次は壁紙直しかな…

いや、その前にベランダ?


直したいとこいっぱいえー




乙女のトキメキブログを書いてて良かったことは?照れ

みんなの回答を見る右矢印
キャンペーン詳細右矢印


なんだろうなー

後で見返して

あのときこんなこと思ったんだーとか

あのときこんなことしたんだよなーとか

思えることかな(*^.^*)


モニターもできてるし。笑