ドアホン見に行ってきました

使い勝手の好みやモニターの映りだと
外でもドアホンの7型705シリーズか
どこでもドアホンの303ですかねー。

玄関ドアホンのデザインはどちらでもいいかなと思えたし取付も露出タイプなので、
45000円の705KLが一番良さげかな
まぁもう少し悩みます。


あと購入するのはダイニング用のハイチェア


検索で一番出てくるのは
やはりストッケのトリップトラップオークチェアですねぇ。
安全性は高いしオシャレ

正規品最安値で28000円位
大人まで使えるのがウリですが
ある程度大きくなれば使わなくなりそうかなーと…。

あと子どもの物だから色ハゲとかね、
大人まで使おうと思うと塗り直しが必須っぽい
ホワイトウォッシュがいいけど色ハゲ具合を考えると、このお値段だとナチュラルかグレーかなー。

しかも二台必要なので…
無理ですね滝汗
しかもここにオプション代がいるわけであせる

中古でも一万で売れてるのでそう考えればまぁ少し高いくらいと言えなくもない…?
実物どこかに置いてないかなー。






インスタで見ていいなーと思ったのが
ベルメゾンのハイチェアニコニコ
お値段もお手頃OK


ピンクも可愛いなぁ爆笑
このお値段なら割り切れるのでホワイト系にしたい。

カトージも同じくらいでハイチェアがありますが、木の処理が雑とコメントがあったのでこちらの方がいいかなーと。



姉はテーブルに付けるタイプを使ってましたが
枠が太いから多分無理なんですえーん

実家は可動式ではない昔ながらのしっかりした子供用ハイチェア。
それなりにはするので、どちらがいいものか…ショボーン




今必須な物だけで
✽ドアホン2.5〜4.5万円
✽ハイチェア2個1.5〜5.5万円
✽センサーライトへ交換1万円 (確定)
✽表札1〜2.5万円(選考中)
お金が飛びまくり〜札束

まぁ今だけだから… 多分……
スチームクリーナーは来年かなぁ笑い泣き






ホームセンターで色々購入してきましたニコニコ


クローゼット用の除湿剤ハート

前のマンションで水とりぞうさんが置いてあって
カビもなく服も痛まずだったので結構効果があるのかもなーとニコニコ
効果が薄くても安いからいいしOK

クローゼット分購入しましたウインク


SNSでよく見てるお風呂の防カビくん煙剤キョロキョロ
効くらしいので楽しみキラキラ
安売りだったので3個パックにしてみました。




安売りしてたので試したかった
スクラビングバブルの流せるトイレブラシ

流せるタイプが使い勝手良かったら
もう1つのトイレは こちら を参考にして
無印の柄付きスポンジにしようかと。


ていうかこの柄付きスポンジ、
ちょうどキッチンでも捜し求めてたので買いに行こう…!
長いスポンジがマストなんだけど、置いておくにはリビングからの見栄えが悪くて


しかもスポンジ部分の替えは150円だし
柄の部分はステンレスだからぬめりを気にすることが減りそう

あと無印ではダメになるソファーのカバーも買わなきゃ口笛
無印週間来ないかな〜。