戸建マイホームに住んでみて気づいたこと、
「インターフォンは一台では無理。」
1階のリビングに付けてまして
日中は全然問題ないんです。
2階にいる夜と朝が問題で、
まるで聞こえないんですよ…

状況としては朝うとうとしている時、
目の前の道路でトラックの止まる音がする。
あら、まさかうち?とごそごそしてると
『ピンポーン』(小声レベル)
やっぱりうちだーーー!と
「はーーーい!!」と大きく返事をしながら階段をダッシュで駆け下り玄関へ。
最初の3回くらいは気付かず受け取れなかったからね。
後でモニター見直して「あ〝ーーー」となってました

宅配便が多い我が家、
インターフォンの重要度が高いとは思っていたけれとこんなにとは…。
今、時を戻せるなら絶対これを付けてます↓
多分すごく便利だし増設場所悩まなくていいし。
絶対これにするなぁ。
今更時は戻せないので
交換するほどでもないし
とりあえず増設可能か確認してます

増設できたらどこに付けようかなー