リフォーム打ち合わせまとめ。



ガスコンロを施主支給OKラブ

リンナイのマイトーン予定でしたが
彼の仕事先で発注ミスのパロマSシリーズ60㎝在庫品を安くどうかという話があった為、
スペック満足だったのでパロマにしましたニコ

(↓全て画像お借りしました)


ガラストップ、水無両面焼き、温度キープ、全部叶いましたハートほっこり

天板の大きさは75㎝の方が良かったけど
タッチレス水栓もそのまま付けたし
これくらいは我慢ニヒヒ




これでキッチンは確定かな。


タカラスタンダードのオフェリア
85㎝ホワイト


人造大理石天板
人造大理石シンク

タッチレス水栓
ガスコンロ パロマSシリーズ60㎝シルバー (施主支給)
収納なし最大拡張



結局今のマンションよりも少しグレードアップした感じです

ガスコンロ分がまだ未定ですが
予算オーバーは約20万
私にしては少なかったかな
(※↑ガスコンロ同額で差異なしでした)

西キッチンなのでキレイにしないと…えー






外構はそこそこ仕上げで決定。
ちょっとややこしいところがあって、きっちり直すと2,30万プラスらしく

外構周りは興味がないので
彼に「お好きなように」と伝えて丸投げ。
担当さんと相談に相談を重ね、
プラスが出ないそこそこ仕上げになったみたいです

住んでみて気になったら、
その時取引先に頼むとか


ちなみに駐車スペース優先のオープン外構で
微妙に期待してた花壇スペースやお砂場スペースほ全くなし〜
小さなおうちだからね、仕方ない

ベランダも狭いので、
外構の微妙に空いてるスペースにプランターで育てます

2軒目は坪単価が少し安い所で
広めのおうちにできたらいいな〜






玄関ドアはキーレスで確定ウインク

カードキーのカザスにするか
キーレスのタッチキーにするか
長い間悩みましたが、
iPhoneがいつ対応になるかもわからないし
携帯ケースの中に入れて磁気不良になっても嫌なのでキーレスのタッチキーにしました

オートロック機能は外して
彼と私は鍵付きタイプ、
まめちゃんとつぶちゃんがいずれ持つ時は鍵なしタイプを持たせる予定です。






洗面脱衣場について。

心配していた水栓は
ちゃんと引き出せるタイプが予算に入ってたみたい
朝シャンすることがあるから良かった

取り付けミラー (施主支給) は
担当さんとあーでもないこーでもないと位置をなんとなく決めたところ
横150㎝の高さ60〜90㎝くらいが良い感じでした


3人並んでも余裕の洗面台
そんなところに引っ越したことがないから
今から楽しみ〜〜






あとはフローリングが到着してまして。

今更真っ白さにびっくりしたけど
並べている画像を見ると本当に素敵で
掃除は大変だけど頑張ろうラブて思いました。

ちなみに白フローリング、
一階周りほとんどです…
毎時間コロコロ必須かもショック




それと薄々分かってましたが
お風呂が鬼門の北東でニコ

しかも窓を潰してまして
窓なし24時間換気になったようです…ガーン
(彼案だそう)

まぁ防犯的にはね…


色もグレー×ホワイトのモダンな感じなので
もう私にできることはキレイにして盛り塩をすることぐらいですね真顔



ついでにトイレは北で
これまたブラック×ホワイトな感じ。。

いつもキレイにして
マットはアイボリーにしとこうショボーン



彼は風水とか一切信じない派なので
バレない程度にこっそりしようと思います真顔






それからエアコン。

LDKは200V推進らしく
今使ってるものを持ち込むので
100V用なら100Vにするし
でも効きが悪いと思うので買い直しも…
という話になり真顔

あーだのこーだの言ってましたが
おうちに帰って確認したら
普通に200V用でしたガーン
揉めた10分間は何だったんだ






完成まであと2カ月。


今は中の解体が終わって
間取りがなんとなく見えて
イメージが湧きやすい

打ち合わせも最終段階という感じで
細かい位置調整も。
諸先輩方の意見を参考にして収納内にコンセントも付けました
これでルーロくんを邪魔にならず収納できるし
コードレス掃除機でもOK


戸建に住む不安も大きいけど
出来上がりがすごく楽しみです