ティファールのフライパンが
ここ数日かなり引っ付く〜
加工がはがれてきたのかな。

2,3年使ったからそろそろ買い替えですね。
4000円くらいで2年満足して使えたので
次もティファールにしよう



新居にあたり
家電の入れ替え、家具の購入を考えてます。


✻✻ 必ず買うもの ✻✻

・大型冷蔵庫
・炊飯器
・掃除機
・ダイニングセット


✻✻ 希望程度のもの ✻✻

・布団乾燥機
・ソファー
・高圧洗浄機



一応予算がありまして。
でもどうもオーバーしそう

どこを削ろうかなー
すぐじゃなくていいからまた予算組めるとは思うけど、うーん

一つずつ整理。



・大型冷蔵庫

現在が2011年製三菱335lで冷蔵も冷凍も足りない。
600l以上のとにかく大型!
置くスペース、搬入口問題なし。
10年は使うのであまりケチらない。
女3男1の4人家族。
冷凍庫大きめ希望。
冷蔵庫に鍋もしまいたい。
ペットボトル等飲み物保管量も半端無い。
チョコ系のお菓子も冷蔵庫保管。
粉物も冷蔵庫保管。
色はミラー、シルバー、ホワイトあたり?


…となると第一希望は日立の730l。


文句なしの冷蔵庫
ただねー、高いんです
家電量販店で45万くらい。。

40万切るくらいなら…
30万前半くらいなら…

通販なら保証込みで37万くらいでしたが
大型家電を通販ってどうなんでしょう?

秋まで待っても案外変わりそうにないので
どうしようかなと思案中。



次点でパナソニックの600l


今が335lなので十分大きい…はず…?
お値段は家電量販店で30万くらい、
秋には20万台にくらいにはなるかなぁ。


というわけで冷蔵庫の予算が 30〜40万
冷蔵庫は壊れてからでは遅いので必ず壊れる前に購入。




・炊飯器

今は彼が長年使ってきた5合炊き。
タイマー設定に少し不具合が出てきたのでなる早で。
今で2,3合炊くので5合〜。
炊飯器の利用率が高く長く使うので良いものを。
ただし帰省時など彼が操作することもあるので、シンプルにボタン一つでも炊けること。

そこそこ高いものなら多分どれでも満足いくと思うので7,8月が値下げ時期だし、その時お得なものを購入予定
予算は 〜10万




・掃除機

今は実家で祖母が使っていてそのまま一人暮らしで貰って、という15年くらい使ってる気がするnational…いやPanasonicのスティック掃除機。
2階に今のPanasonicスティックを置いて、1階に新しいスティック掃除機を導入予定。
キャニスター掃除機は実家で使っていたけど重くてなかなか使わなかったので

ずっと気になってるダイソンにするか、それとも他のものにするか…
ダイソンにする理由は「カッコイイから」「ずっと気になってたから」位なので倍近くするだけに迷う
でも壊れるまで使うだろうしなぁ。

予算 3〜8万




・ダイニングセット

小さい子がいるので高いものを買う予定なし。
出来れば丸テーブルでデザインの気にいるもの。
予算 5〜10万



・布団乾燥機

候補はアイリスオーヤマのカラリエ。
布団乾燥も楽にできるし靴や衣類の乾燥にも
7000円くらい



・ソファー

とりあえず今のを使う予定だけど将来的に。
彼希望なので上限知らず
でも今のソファーをまめちゃんに破壊されたので多分高いのは買わないです



・高圧洗浄機

姉オススメでケルヒャーが気になっていたけど、案外使わないって話も…?
しばらく様子見します。
予算 1〜2万




こんな感じです

冷蔵庫が一番の悩みどころだなぁ
どうしよう〜

でも大きい方がいいって聞くしなぁ…
悩ましい