おはようございます

リフォームのほば確定予定のことでも書き残しておきます

1階回りの床材

一番白いフローリングに変更。
見た感じはこんな風になるかなと。
↓画像お借りしました
掃除大変そう…

キッチン

タカラスタンダードのオフェリア予定。
こちらも真っ白で

オフェリアは観音開きになるみたい。
まぁ子どもの物を入れる予定だし
テーブルを繋げるわけじゃないし
別にいいかな。
レミューは予算的に選ばなかったけど
高級人造大理石クォーツトップが
めっちゃキレイでした

レミューなら絶対ワークトップも黒だな。
あと、予算を下げておねだりしてるのが
タッチレス水栓。
とりあえず予算組んでもらってます。
このカーブデザインの水栓、
賃貸ではなかなか無くて憧れがあったので
節水&浄水コマは付かないかもしれないけどこれにしようかと。
浄水カートリッジ付きのタイプもあるけどもっと手軽な方がいいので

浄水と分かれてるタイプは…うーん。
あとワークトップは人造大理石でシンクはステンレス推しでしたが
結局彼推しのシンクも人造大理石になりそう。
人造大理石は色移りが心配だからと言ったんですが、ステンレスは逆に水垢が目立つって理由です

人造大理石はオキシ浸けできないけど今もしてないからまぁいいか。
あと絶対譲れなかったのがレール引手

デザイン的に非常に好きなんです

レール引手

もちろんソフトクローズです

玄関ドア

アルミ系のマットブラック希望なんですよねー
希望はタッチレスキー

こちら優先なので一応予算内ではあるけどキッチンのタッチレス水栓は諦めるかも

でも内側からも反応するので
玄関にキーを置いておくと開いちゃうらしく。
それはそれでどうかなーと思ってます

なのでまだ検討中。
バスは彼担当だからいまいち覚えてないです

1.25坪タイプなのと
手入れのしやすい人造大理石がいい!と言ったのにあっさり却下で普通のになったことだけ

確かこちらもタカラスタンダードの
ホームビルド向けだったからリラクシアかな。
ワイドミラーでお風呂ゆったりめで
バスタブは白で壁色がもう少し黒い感じ。
バスタブは白で壁色がもう少し黒い感じ。
今のマンションとほぼ同じにしたみたいです

こんな感じで少しずつ少しずつ
話が煮詰まってきてます

それにしても疲れたー

外壁は取引先で別に頼む予定だけどこちらも白予定らしく。
今のマンションも白っぽいけど
より真っ白な病院のような空間になりそう

ソファーはグレー予定だから大丈夫かな。
ちなみに渡辺直美さんが置いているのと同じフロアコーナーソファを予定してます

危なく無くて寛げるのが一番。
あとダメになるソファーも置こうかと。