愚痴です

初の夜ワンオペ育児

(2歳0ヶ月&0歳1ヶ月)
お風呂が特に大変なので
つぶちゃんはベビーバスで入浴

ベビーバスはシンクがすごく楽ですねー
体制的にも上の子的にも。
お風呂で使うと手を出したがって大変

つぶちゃんの入浴が終わったらお着替えして
授乳してバスルーム近くでクーハンに入れて待機。
次にまめちゃんと手早くお風呂…といきたいところだけど、
遊びたいお年頃のまめちゃん

つぶちゃんの様子を見ながら洗いながらそこそこ遊んで
つぶちゃんが本泣きになったら出ました

で、まめちゃんを拭いて着替えさせて
抱っこーとせがまれる前に母にテレビ電話して
夢中になってる間につぶちゃん抱っこ

こんな感じでなんとか乗り切りました

寝かしつけもなんとか、で
問題は彼!

10時半 まめ&つぶ就寝
12時 つぶ授乳、私就寝
2時 つぶ授乳
3時 悪夢で目が醒める
4時 彼帰宅
キスをみんなに迫り、
私起こされキレる寸前!
つぶちゃん起きる寸前で私ブチギレ!
5時 まめギャン泣き&つぶ授乳
手が足りないので彼を起こすも起きない

やっと寝た頃、私たちにかけていた毛布に入ってきたのはまだいい、
頭まで被るもんだから隣のつぶちゃん顔に毛布が乗っかって

「自分の布団にして!」と言うも酔っ払いだからか何度も何度も繰り返して、私キレる。
6時半 アラームがスムーズ機能で鳴りまくり。
普段『二度寝大好き♡』なのは知ってるけど、
全然起きないから私が起きてしまって揺さぶってやっと半寝ぼけで止める→また寝る。
私、二度寝どころじゃないし

ついでに音が大きいからつぶちゃん起きたんですけど!!

飲みに行くのはOKしたから夜いないのはいいけど、その後の酔っ払い行動は許してねーよ。
ついでに翌日の早寝も許さないし。
いい大人なんだから飲む量は加減しなさいって話で。
不満を溜めても良いことないので
仕事から帰ってから早速話し合い

一から十まで言わないとちゃんと理解してもらえないので不満に思ったことを上げていって
・飲む量を考えること
・帰宅後大人しくすること
を約束してもらい、
・飲み会の日は別々に寝ること
を提案しました。
とはいえ3LDKの我が家なので
どこで寝るかは微妙。
それでもきっちり「不満なこと」を伝えられたので私の気は晴れたというか。
見える世界が違うからね、「悟れ」は無理だとわかりました

そんなことがあったからか
祝日に珍しく休暇だった彼がまめちゃんを連れ出してくれて。
私つぶちゃんとゆっくりのんびりしてます

作りたかった1年ごとのフォトブックを
1歳と2歳で2冊、まとめて今作りました

結婚式後に身内に配布して好評だった
格安のしまうまプリント

今回もこちらのスクエア36ページ

ついでに親から頼まれていた祖母用の孫一同のフォトブックもA5サイズで作成予定です

翌日出荷っていうのがありがたい

最初はカメラのキタムラ予定だったんだけど
やっぱり慣れてる方がいいなーって思ってしまうまプリントに変更しました

キタムラだったら当日仕上がりだったかな?
こちらはこちらでいいんだけどね。
お店の機械と相性悪くて…
どうせネットならなぁーって…
出来上がりが楽しみ

もう少しぽちぽち頑張ります
