前回の記事にコメントいただきありがとうございますラブ
少しずつ自由になり
昨日から母子同室が始まりました音符


コメ返もまだですが、
ちょっと暗い&汚い話を
自分用の記録として残しときます鉛筆




帝王切開で無事産まれてホッとした出産当日

機械に囲まれてるわ
点滴注射当たり前でバタバタしてるわ
わぁぁぁぁぁっと非日常的な光景が繰り広げられていて。

絶飲食だし立つことは無理だし
ただただ赤ちゃんに会えた興奮と術後の変な興奮でいっぱいで。

明日から頑張るんだ!
回復するんだ!
とやる気に満ち溢れていた出産当日。





続いて出産1日目
朝カテーテルが抜け、
背中の麻酔と点滴がついた状態。

看護師さんが酸素量を測りながら
立ち上がれるか確認し、
二人掛かりで着せ替えてくれて
術着からパジャマへ

点滴棒頼りに1人トイレも可能に。
歩けるって本当に嬉しい!


術後の痛みが一番酷かったのはこの日。
傷の痛みか収縮の痛みか…
とにかく痛くてこの日から2日間は痛み止めに2日間頼りました。

三食重湯ながら完食し
早くつぶちゃんに満足いくほど授乳できるようになるんだ!と
やはりやる気に満ち溢れてました。


 



そして産後2日目。

背中の麻酔が外れ、
三食おかゆとはいえ形がある普通食になり。

つぶちゃんのお世話も
そこそこ出来るようになりました
なんと胸も急成長してどんどんお乳が出る〜!

点滴も朝夕2回程度で痛い痛い言いながら
部屋の中は動き回るし
自販機にもジュースを買いに行きました爆笑


術後にガスやお通じはあったものの
なんだかおなかにガスが溜まってるような変な感じがあり、
んー?と思ってました。







そして産後3日目
待望の普通メニューになり、
朝からキャーキャー言ってましたピンクハート
だってここの料理最高だし口笛

お菓子を切望したものの、
仕事が押して彼来れずショボーン

母子同室になり
シャワー可になり
普通分娩ママの1日目の状態にやっとなれました



が。

つぶちゃんに授乳しつつ
最高のお昼ご飯に幸せを感じていたら
お腹が!痛いというか変!!

お腹を壊すというのとも違う、
とにかく変!絶対変!という感じ。

トイレに籠りたいけれど
泣いてるつぶちゃん…


これはすごーーーーーーく覚えがあって
まめちゃんのときも全く同じことが同じタイミングでありましたえーん

まめちゃんのときはまめちゃんを泣かしておくのも罪悪感があるし
かといってどうするよって感じで
パニックで私も泣きそうになりましたえーん

まめちゃんのときは朝一で母差し入れの生チョコを食べてたので
普通食前に高カロリーな生チョコを食べたせいかなってことにしていましたが、
今回は何も食べてない。

なので手術に関する何かの影響なんでしょうねー…。


それと同時に
浮腫みはより酷く。
昨日喜んだお乳の出は絞っても絞ってもすぐカッチカチになり乳腺炎を心配するレベルに。
隙間時間に少しでも寝ようと思ったら何故か息苦しくて眠れず滝汗

看護師さんに相談すると心配してくれて
酸素量を測ってみたりもしたけれど
原因わからずショボーン

つぶちゃんのお世話をしながら
トイレに駆け込んだり寝れなかったりで
ほとんど眠れずそのまま朝に真顔





で、今日産後4日目
普通分娩の方なら退院してる日数。

朝からトイレへ駆け込み、
それでも昨日よりはかなりペースダウン。
胸の張りも昨日よりはペースダウンしてちょうどよい感じ。
浮腫みは引き続きで、そろそろ手持ちの着圧ストッキングに履き替え。

でもなんだか頭の中でもやもや。
それから肩がめちゃくちゃ凝ってることにやっと気づいた。
で、不安とか嫌な事がぶわぁぁぁぁぁと浮かんでワンワン泣いたお昼過ぎ。


あ、これ単なるマタニティブルーだ。


とやっと気づき、
泣いたらスッキリしたのと
ホルモンの仕様だから仕方ないと思えたら眠れましたzzz

産後&術後の興奮が落ち着いたから
一気にドーンときたんだろうね。
そういえばまめちゃんのときも義母の不用意な言葉と傷を見た時のショックで大泣きしてたわ。
同じくらいのタイミングでしたえー?







そんなわけでまめちゃんのときと同じことが
同じペースで襲ってきましたキョロキョロ

3人目は今のところ考えてないけど
あるとしたらまた同じ感じになりそうなので書いときましたもやもや



では引き続き頑張りますほっこり