先日、XperiaからiPhone8に変えてきました

よゆーでしょ!と思いきや
なかなか細かい使い方が慣れない

しかもLINE cameraの有料スタンプが移行できず…
LINEのスタンプしか気にしなかった自分のバカー!

とりあえずiPhone8の可愛いカバーを探してるんですが、
なかなか決まらず遅くなりそうなので100均のセリアで購入して付けてます

Xperiaの時は専門店でないとほとんどケースが無かったので、
さすがiPhone

価格も安い物が多いし
色々買って付け替えていこうかな

ケース選び中、やたら
「みんなは何を付けているのか」
「何が流行っているのか」
が気になっている自分に気づいて。
昔は自分の好みしか無かったので
すごく不思議

スマホカバーなんて自己満でしかないのに。。
スマホケースへの興味があまりなくなっているというよりも
何というか人からどう思われるかとか
そっちを気にしてるのかなー?と推察

ちょうど見かけて心惹かれたのがこちら。
イソップ寓話「ロバを売りに行く親子」
2人でろばを引いて歩いていると、それを見た人が言う、「せっかくろばを連れているのに、乗りもせずに歩いているなんてもったいないことだ」。
なるほどと思い、父親は息子をろばに乗せる。
しばらく行くと別の人がこれを見て、
「元気な若者が楽をして親を歩かせるなんて、ひどいじゃないか」
と言うので、なるほどと、今度は父親がろばにまたがり、息子が引いて歩いた。
また別の者が見て、
「自分だけ楽をして子供を歩かせるとは、悪い親だ。いっしょにろばに乗ればいいだろう」と言った。
それはそうだと、2人でろばに乗って行く。
するとまた、
「2人も乗るなんて、重くてろばがかわいそうだ。もっと楽にしてやればどうか」と言う者がいる。
それではと、父親と息子は、こうすれば楽になるだろうと、ちょうど狩りの獲物を運ぶように、1本の棒にろばの両足をくくりつけて吊り上げ、2人で担いで歩く。
しかし、不自然な姿勢を嫌がったろばが暴れだした。
不運にもそこは橋の上であった。
暴れたろばは川に落ちて流されてしまい、結局親子は、苦労しただけで一文の利益も得られなかった。
イソップ寓話が生まれた遠い昔から
「人の意見に左右されること」や
「人の目ばかり気にすること」はダメだと
わかっていたんだなぁーとちょっとびっくり。
最近ちょっと精神不安定で
今まで以上に人からの目を気にしすぎてた気がします。

人は好き勝手言うものなんだから
あまり気にせず
自分のやりたい通り自由にしていないとね

とりあえず候補のカバーはこちら。
ポケットから犬

色んな動物がいますが
ボストンテリアが一番好み

お値段も手頃なので多分買います

高いけど汚れそうだけど欲しいのが
エーテルのiPhoneケース

1万くらいしますが、
このサクラデザイン大好きなんですよねぇ。
キーケースとミニ財布も揃えたい!
あとはアフタヌーンティーかな。
水彩フラワー

わりと手頃

あとケイトスペード

液体漏れしたときに火傷すると聞いて断念。
自分ならまだしもまめちゃんやつぶちゃんにかかったらいけないので

中身が水のりのグリッター系ないかなぁ。
あと、絶対邪魔だけど可愛い
ZOOPYのぬいぐるみケース

お値段はぼちぼち

でもこれ、iPhone守れるの?

あとは100均ケースを自分でカスタムするのもいいかなぁ。
大理石ケースとかめっちゃ簡単そう
