遅すぎる出産レポ赤ちゃんハート

つぶちゃんが生まれる前に
書いときます鉛筆




--

居住地のかかりつけの産院で出産して
退院1週間後の検診後に
里帰り予定だった私。

早々に2社陣痛タクシー登録し
臨月に入る前からキャリーバッグに入院セットを用意し、
「でも第一子だから遅いんだろうな」と
余裕をぶっこいてました。



予定日(3/21)より10日以上早い
3/9のこと。

2,3日前からホルモンの乱れを感じるくらい
彼に対してイライラもやもや
何もないのにやたらムカつくムカムカ ←超理不尽


で、9日はわりと気分が穏やかで
日中は恒例のご近所周り20分くらいお散歩。
夜はすごくラーメンな気分だったので
お風呂後、彼にお願いして大好きなラーメン屋さんに行くことに。

準備をしてると、
あれ?何か少し出た?

すぐトイレに行って確認すると
ちょっとだけど出てる宇宙人くん


妊娠後期はトイレが近いと思ってたけど
まさかまさかの… え??

…… これはまさかの 尿漏れ?




と彼にも「つらいわー」ノリで話して
ラーメン屋さんでラーメン堪能。

帰ってきて寛いでいると
おや、… 何だかまた少し出る。


都度彼に報告して
3回目あたりで心配で二人してググって
まさかこれは破水? と思いついたものの、

「じゃあ今晩産気づくのかなー♡」
二人して別な方向に思い至る照れ
この辺り、本当にバカポジティブ過ぎて
今でもびっくりするわー。



でもワクワク待っても一晩何も起きず
朝方起きると またちょい漏れ
さすがにちょっと不安になってきたアセアセ

彼が偶然お休みになって
病院まで送ってくれると言うし、
とりあえずどうしたらいいか病院に聞いてみようかなー と。

外来が9時からなので
8時過ぎに時間外ダイヤルで事情を話して受診した方がいいか確認したところ、

「念のため受診してください」
「外来がもう開くので話しておくから外来へ、念のため入院セットも持ってきておいてね」

との返答でした。



で、寝ぼけ眼の彼に送ってもらって
彼はそのまま駐車場でうたた寝がてら待機。
万が一入院になったら入院セットを持って来てねー!という感じ。


9時過ぎに受診したところ、
「破水だよ、このまま入院ね」
と言われアワアワしてる間に入院となりましたガーン


印象深かったのは入院手続き中の看護士さんとなやりとり。

「最初に出たのは朝の8時くらいよね?」
「いえ、昨夜の8時です…すみません…」
「え?!」
「尿漏れかと思ってしまって…」

うん、まさかの12時間経過!\(^o^)/




病室に入ってから彼に連絡し
彼もまさかな~程度だったので驚いて駆け込んできましたアセアセ
二人してのほほんとし過ぎてたことを今更反省↓↓

そこから両家の親に連絡し
陣痛はまだなんだけど~とは言ったけれど
親も慌ててすっ飛んできましたショボーン



これから出産予定の妊婦さん、
破水ってドバッて大量に出るイメージがあるけれど
尿漏れ程度のチョロチョロ破水もあるのでほんとーーーーーに要注意ですよ!

高位破水というらしいです。
受診した結果、尿漏れでも勘違いしてたハート笑で済む話なので気になったら相談&受診でにやり
特に破水かな?て思ったら入浴は絶対にやめてください~汗





--


というわけで3/10に入院し
「破水=陣痛」というイメージで
そろそろ陣痛かな? 今日か明日には赤ちゃんに会えるのかな?と思ったものの、
全く何も起きず。




数時間置きにNSTを付けたり
激しい運動は禁止されたものの 
シャワーも許されて病室内を自由に過ごすのもOK。
飲食も規制なし。

個室の病院を選んで良かったー!
ご飯の美味しい病院を選んで良かったー!
と自分の選択に感謝してました♪



この時あって良かったのは

・スマホ
・マンガ
・テレビ(備品)
・加湿器(備品) 
・冷蔵庫(備品) 
・ペットボトル用ストローキャップ
・自販機用小銭

とにかく退屈。
ベッドかソファーでダラダラと
自由に過ごしてました。

この時はまさか5日間もこの状態が続くとは思いませんでした滝汗




全く陣痛が起きず、
子宮もそのままだったようで
促進剤(錠剤) を勧められたのが入院2日目。

勿論OKし、
何時間か置きの促進剤投与スタート


「なんかちょっと痛いような?」
「お母さん、これ陣痛??」
「陣痛?程度が陣痛ならすごく幸せよ…」

「(ちょい痛?最中) 何か眠くなってきた」
「本格的なのが来る前に体力温存しときなよ」

…10分後

「起きたら痛くなくなってるー!」


これの繰り返しガーン
寝なければ痛くなるのかもしれないけれど
なぜか寝てしまうんですよね…

少し張ることはあったみたいですが
いずれもそうたいしたことはないようで。
促進剤は2日目と4日目に2回したけれど
どちらもそんな感じだったみたいです。

あ、でも4日目のときに
「なんか大量に出た!!」と思ったら
まともな破水だったみたいです。
 


さすがに能天気な私でも4日目辺りには
まともに破水もしたし、
赤ちゃん大丈夫なのか不安になってきてえーん

NSTも何度もになると波形を見慣れてきて
「この波形いつもと違う… 大丈夫かな…?」
と心配になってきました。


5日目のお昼前、
「ご主人は今日来れますか?」
「ご一緒に先生と面談して欲しいんですが」
と看護士さんから言われ面談しました。



先生からは
・今までの経過と状態説明
・羊水はあるものの、NSTで時々赤ちゃんがしんどくなっていることを確認していること
・なので帝王切開をお勧めしたいこと
・帝王切開可能なら明日朝手術予定
のお話がありました。

帝王切開は「喜んで!」のノリで即答し
ちょっと驚かれましたsei

少し前に予定日超過で友達も帝王切開で産んだので夫婦ともに抵抗もなかったし、
このまま陣痛が起きるのを待つより
切った方が赤ちゃんにも良さそうだなーとなんとなく感じていたので。
というか自力で陣痛起きる気がしないし!ニヒヒ



そこからはバタバタ~~と
翌日の手術に向けて準備が始まりました。


あまり覚えてないけど
点滴や注射は結構した気がする。

21時から絶飲食で
夜中間違って飲まないように枕元の水も冷蔵庫に閉まったのを覚えてます♥akn♥


翌日は早朝から準備があると聞いてたけれど
妊娠する前の不妊期間のことや
妊娠後のいろんなこと
胃痙攣で苦しんだあの夜のことや
赤ちゃんへの気持ちや彼との思い出が
ぶわあああああっと込み上げてきて、

涙が止まらず
結局2時頃まで眠れませんでした泣笑




そして少しだけ寝て
早朝からまたバタバタ~と準備が始まりました。

長くなったので次へ音符