夜中に猛烈な胃の痛みを感じたのは
3週間ほど前のこと。



授乳中なので市販薬は避けたい
(というか買い置きがない)

リビングのソファーで寝てた彼は
痛みを訴えても役に立たず
(寝ぼけてまた寝た)

ベッドには就寝したばかりの4ヶ月の娘。
寝返りし始めたばかりで
ひっくり返ると
自分では元に戻れない仕様。


無理矢理起こして娘連れで病院に行くのも憚れ、
そうしてる間にどんどん胃が痛くなり
立ち上がることもできなくなり
まじ詰んだかと思った。



妊娠中のあの日
全く同じ症状。

ということは最終形は
これに嘔吐が追加される・・・・・・・影。



死にそうだったあの日を思いだし
ついでにあの日から出産まで
後生大事に薬を持ち歩いていたことも思いだした。


這いつくばって移動し
どうにか薬を見つけ出し、
祈りながら服用して
万が一気を失ったときの為に
経緯と服用薬名を彼にLINEして
少し痛みが治まってきた隙に寝た。



明け方の授乳のときには治まっていて
改めて薬を残しておいた自分に感動した^-^

そして朝起きた彼に深々と謝られ汗

実母に来てもらって胃腸科で経緯を話して
頓服薬として同じ薬を処方してもらいました汗顔



原因は元々の胃腸の弱さと
子育てストレス
連日の刺激物(キムチやカレー)
油もののとりすぎ
薄着っぽかったので
気をつけるようにしてましたsei


段々気が抜けて
昨日ラーメンと辛ウマ高菜と餃子を食べたところ、
また夜中に痛みが汗


授乳時間を気にしながら
さっさと薬飲んだから大丈夫だったけど。



刺激物を引き金に
夜中に症状を起こす、が
私の胃痛みたいですぺこりパンダ


ブラの辺りというか肋骨辺りに
妙な不快感を感じて
左を下に寝て痛みを感じたら
胃痛を疑ってみてください汗







胃痛になってしまったものの
出産後初の外食ラーメンは美味しかったです♡



丸源はバンボや座敷があるので
赤ちゃん連れでも余裕でラーメンが楽しめました(*´・ω・`)

座敷は空いてなかったので
テーブル席にバンボを置いて
まめちゃんにはおもちゃ代わりのタオルを渡して^-^

元々賑やかなので
ぐずったらどうしよう~という不安も
あまりなかったです。
二人いるから外に連れ出せばいいしねきゃー



胃痛に気をつけながら
またラーメン食べに行こうっペア♡