さて。。
なかなか産まれないので
またしても結婚式の手作り品について
ペーパーアイテムを手作りするのは
節約の基本ですが、
自分の中の手作り優先度は
席札 > 席次表 > 招待状
でした
実際、招待状は式場に依頼して
手作りしなかったし。
招待状は数ヶ月手元で保管しておくので
見返す機会も多いし、
挨拶文なり地図なり用意するものが多そうで
彼の取引先も多く来る式だったので
リスクが高い気がしてやめました
オリジナリティーを出せるし
用意時間もあるので
手作りするのもいいとは思うんだけどね
招待状を出す頃には
結婚式の準備に病むくらいだったので
招待状にこだわりもなかったし
面倒ごとは排除

その代わり一番目か二番目に
お安いくらいの種類にしました
招待状についてもこだわらないなりに
色々あったので書きたいんですが
長くなりそうなのでまた別の記事にて
席次表は以前の記事通り
こだわりありまくりで
印刷所にデータ持ち込みで最高のものに
席札は正直、
いつも最初しか気にしないので(着席の時に「カワイー!」て思う位)
こだわらなくていいし
手を抜いてもいいかなあって

その割りには1部200~300円位するので
絶対手作りすると決めてました
準備の合間に3つのサイトから
いくつかサンプルを取り寄せて、
注文したのは式1ヵ月くらい前。
印刷にとりかかったのは
式の2週間前くらいだったかも
こだわらないなりに少しは悩みましたが
ディズニーシリーズのディジル、
シンプルな大人っぽい席札にしました


隠れミッキーが可愛い
お値段も割と手軽で
12名分 540円
ゲストが約100名だったので
5000円くらいでした

ちなみに悩んだのはこの2つ。

グラスマーカー席札
やめた理由は
『衛生的に気になる人がいるかも?』という点と
『お値段(約二倍)』です
すっごく可愛いんですけどね
あと可愛い感じのマイティ

私はこっちの方が好きでした
ミッキーミニーデザインが目立つし
ただね。
彼が決めた披露宴会場のテーマが
『ラグジュアリー』
『シック』
だったんです。
会場装花もこんな感じ。

この雰囲気に合わせるなら
ディジルだよねー
そんなわけでディジルにしました。
ちなみに彼はこの時期、
マリッジブルー中だったので
一切相談せずに決めたよー
で、届いた実物がこちら


ミシン目も印刷に一切支障が無さそうで
ほっとしました
ちゃんと試し刷り用のシートも
付いてますよー


ちなみにサイトにテンプレートがあるので
作成はミスなくすごく簡単に出来ました
ミシン目もマイクロミシン加工なので
余程のぶきっちょさんじゃない限りは
余計に破れた‼ということはなさそう
私が購入したのは wish ですが
他のサイトや文具店でも取扱がありますよー
今はミッキーミニーだけじゃなく
美女と野獣やラプンツェル、
トトロシリーズもあるみたいです
席札は本当に難易度低めなので
ぜひ挑戦してみてくださいねー
ちなみに席札へのメッセージ書き込み、
一言でも気持ち程度に……と
全ゲストへ考えましたが
手間隙掛かりすぎでやめました
実際に書いたのは
気づきそうな友人数名くらいかな
それでも結構時間がかかったので
書く予定の方はお早めにとりかかった方が良いですよー
なかなか産まれないので
またしても結婚式の手作り品について

ペーパーアイテムを手作りするのは
節約の基本ですが、
自分の中の手作り優先度は
席札 > 席次表 > 招待状
でした

実際、招待状は式場に依頼して
手作りしなかったし。
招待状は数ヶ月手元で保管しておくので
見返す機会も多いし、
挨拶文なり地図なり用意するものが多そうで

彼の取引先も多く来る式だったので
リスクが高い気がしてやめました

オリジナリティーを出せるし
用意時間もあるので
手作りするのもいいとは思うんだけどね

招待状を出す頃には
結婚式の準備に病むくらいだったので
招待状にこだわりもなかったし
面倒ごとは排除


その代わり一番目か二番目に
お安いくらいの種類にしました

招待状についてもこだわらないなりに
色々あったので書きたいんですが
長くなりそうなのでまた別の記事にて

席次表は以前の記事通り
こだわりありまくりで
印刷所にデータ持ち込みで最高のものに

席札は正直、
いつも最初しか気にしないので(着席の時に「カワイー!」て思う位)
こだわらなくていいし
手を抜いてもいいかなあって


その割りには1部200~300円位するので
絶対手作りすると決めてました

準備の合間に3つのサイトから
いくつかサンプルを取り寄せて、
注文したのは式1ヵ月くらい前。
印刷にとりかかったのは
式の2週間前くらいだったかも

こだわらないなりに少しは悩みましたが
ディズニーシリーズのディジル、
シンプルな大人っぽい席札にしました



隠れミッキーが可愛い

お値段も割と手軽で
12名分 540円

ゲストが約100名だったので
5000円くらいでした


ちなみに悩んだのはこの2つ。

グラスマーカー席札

やめた理由は
『衛生的に気になる人がいるかも?』という点と
『お値段(約二倍)』です

すっごく可愛いんですけどね

あと可愛い感じのマイティ


私はこっちの方が好きでした

ミッキーミニーデザインが目立つし

ただね。
彼が決めた披露宴会場のテーマが
『ラグジュアリー』
『シック』
だったんです。
会場装花もこんな感じ。

この雰囲気に合わせるなら
ディジルだよねー

そんなわけでディジルにしました。
ちなみに彼はこの時期、
マリッジブルー中だったので
一切相談せずに決めたよー

で、届いた実物がこちら



ミシン目も印刷に一切支障が無さそうで
ほっとしました

ちゃんと試し刷り用のシートも
付いてますよー



ちなみにサイトにテンプレートがあるので
作成はミスなくすごく簡単に出来ました

ミシン目もマイクロミシン加工なので
余程のぶきっちょさんじゃない限りは
余計に破れた‼ということはなさそう

私が購入したのは wish ですが
他のサイトや文具店でも取扱がありますよー

今はミッキーミニーだけじゃなく
美女と野獣やラプンツェル、
トトロシリーズもあるみたいです

席札は本当に難易度低めなので
ぜひ挑戦してみてくださいねー

ちなみに席札へのメッセージ書き込み、
一言でも気持ち程度に……と
全ゲストへ考えましたが
手間隙掛かりすぎでやめました

実際に書いたのは
気づきそうな友人数名くらいかな

それでも結構時間がかかったので
書く予定の方はお早めにとりかかった方が良いですよー
