理由編と作成編の続きです。
そんなこんなで
約1ヶ月くらいでほとんど完成しました

印刷会社へのデータ入稿は式の2週間前、
完成はそれから1週間後の式の1週間前でした。
金額は
B5サイズ8ページ
100部+予備で 税別32000円

式場受注の席次表とほぼ変わらない金額!!
再三の打ち合わせや試し刷りで大体イメージはできていましたが
実際に完成品を見たときは
思い描いていたプロフィールブックそのまま過ぎて感動しました


夢のオリジナルはっぴ本

1ページ目・表紙

2ページ目・挨拶

3ページ目・自己&家族紹介

4,5ページ目・思い出写真

6,7ページ目・席次表

8ページ目・食事&ドリンクメニュー表

完全自己満でしたが
式のDVDや写真を見ると
挙式前の待合室でみんなが熱心に読んでくれていたり
写真ページで盛り上がった話を聞いたり
お互いの友達や相手をあまり紹介しないカップルだったので
よくわかって良かったよーと言ってもらったり
作って良かったな~~~~~~~と
しみじみ思いました

確かに「式後捨てるもの」「自己満足でしかないもの」だし
式前のあれこれしないといけない時期にそんな無理して・・って感じもしますが
苦労して作って本当に良かったです

1つ誤算があるとすれば
印刷会社仕上げの製本技術でどうみても普通のパンフレットなので
『自作したんだなー』と思われないこと


まあ、
『手作り♡』『安く頑張りました♡』にはしないで欲しいというのが彼の希望だったので
ある意味成功ではあったんですが…

式後も余りがなかなか捨てられず・・
未だに持ってます

将来、子供に見よっかなぁ

皆さんの結婚式も
素晴らしい式になりますように

