トッポンチーノ完成しましたsei




型紙からぜーんぶ、
こちらのサイトを参考にしました(*´・ω・`)

↓     ↓

yumi asakura.com




まず本体♡



ミシン縫いにしたので
結構簡単でしたheart*

綿は200グラムだと物足りなかったので
300グラム以上入れてます♫


なんだかいびつ~ハート笑

裁断時の適当さも原因ですが、
ガーゼ生地は
思った以上に扱いづらかったですおどろき


時々縫い物するくらいのレベルですが
大体1時間半くらいでできたかな?

綿入れでは綿が舞って
ケホケホしました焦る...
マスクしての綿入れをオススメしますーsao☆




ここで一旦彼に見せると

「ああ、クッションなんだね‼」

と一言こりらっくま


そう、単にベストサイズの
クッションなのよーぷぷ

それだけなのにこんなに高くて
こんなに労力使ってるんだよ……aya





気を取り直して
カバー作りきらきら!!

まずお気に入りの
ゾウさん柄からとりかかりました♡



コツはちゃんと柄の向きを合わせることビックリ

耳はぞうさん耳にしようかと思いましたが
どう考えても邪魔なので、
クマっぽいちょっと短め&丸みのある耳にしてみましたぺこりパンダ
ぷっくりするようにちょっとだけ綿入れしてます♡



裏はこんな感じラブ

ぞうさん柄、やっぱり可愛い~~リラックマはーと。



お次はオーガニックコットン♡



オーガニックコットンなせいか
トリプルガーゼなせいか
裁断も縫うのも結構大変でしたにゃ

あと無地なので
表裏がわからなくなったり↓↓
印を付けておかないとダメですね汗


でも肌触りはいい~sei
ふわっふわですはーと。



今度は猫っぽい感じの耳で
綿無しにしてみると……



へにゃっorz


うーん、綿入れした方が良かったかなあ。
まあ飾りだしねマイメロちゃん


あとは↓みたいな感じで
顔刺繍しようかなあとか思ってます♡



顔が当たる位置なので
あんまりよくないかなあaya

顔刺繍は裏側にするべきか…



それから産まれて名前が決まったら
イニシャル刺繍して完成…かな♫




さて。

結構トッポンチーノ作りは満足したので
リボン柄はどうしようか迷い始めてきましたバリィさん



お洋服かスタイを作るか…
3枚目のカバーを作るか…

可愛い柄なので悩みます汗