普段と意向の違う、
妊活時~妊娠発覚までの話です。
長いしあれですが、
私もネットに情報をもらったので
誰かのお役に立てるとうれしいです
自己妊活&ベビ待ちから半年が経ち
ストレスがあかんのかな?と
専業になり有名な不妊外来に半年通院し
お互いの一通りの検査を済ませ
タイミング療法も1回やってみました。
※検査内容や病院の詳細は↓にて
妊活グッズも
・コウノトリキティちゃん
・よもぎ温座パット
・子宝草(子持ちの方からの株分け)
・子宝系寺で石
と集め、
ホットヨガやホットピラティス、
岩盤浴、適度な運動、と
妊活に良いらしいことを次々してました。
が。
それでも全く出来ず
また働くかーと思い、
念のためフライング検査をすると
検査薬がうす~~~~~く反応

↑月経予定日↑
初めて見る薄い線に
お!これは!!と思い、
彼とはしゃぎまくりました


(それまでも何本も使ったけど全く反応無しだったんだもん)
はしゃぎっぷりは素晴らしく
翌日には子どもの名前を考えてた彼。
二人とも思いっきり浮かれてました。
今はフライングだから薄いけど、
きっとこれから濃くなるんだ!と
思ってました…
月経予定日9日後に病院の予約をとり、
ネット内職を夜中まで無理して行ってしまった翌日。
月経予定日7日後の朝に
極々少量の鮮血
リアルに悲鳴を上げてしまい、
休日だったので彼が慌ててました
同じ時期に妊娠し
情報交換していた友達にすぐ絶望LINEし、
「きっと大丈夫だよ!」と励まされましたが
少なめとはいえ、増えていく出血量に
ただただ絶望していました。
翌日電話で事情を話すと
急遽予約を入れてくれて受診。
恥ずかしい話、
一人で行く勇気がなかったので
偶然仕事が休みになった彼に
付いてきてもらいました。
彼も心配してくれて快く同伴してくれました。
診察を待ってる間は不安と罪悪感、
診察後は絶望と罪悪感に押し潰されそうでした。
結果は恐らくケミカル流産だろう、と。
優しく慰められ、
念のため1週間後にまた検査しましょうと言われました。
フライングしなかったら
期待することもこんな気持ちになることもなかったのかな、
フライングした私が悪いのかな、
ケミカル流産とはいえ無理したのが悪かったのかな、
あれがなかったら変わってたのかな、
会計待ちの間、
ぐるぐる色んなことを考えました。
待合室には近くに子連れの方がいて、
私はママになれないんだなー
お腹の中にいないんだなーなんて
赤ちゃんを見るのが辛いような複雑な気持ちになりました。
でも、一週間とはいえ
すごく幸せな気分になることができて。
悲しいけど嬉しかったなとも思ったり。
ダメージはかなり大きかったですが
占いで気分転換したり
友達や彼に慰めてもらったり
なんだかんだわりと早く立ち直れました
一週間後の再受診では
「惜しいとこだったと思うよ」
「妊娠力はあるって自信を持って」
「次はきっと大丈夫だよ!」
と言ってもらい、
残留があると処置があったり
妊活を暫くお休みしないといけないらしいので
良かったと言われました。
賛否あるかと思いますが
私は両家の親にも今回のことを話しました。
どちらも待ち望んでいたので
悪気なく赤ちゃん話をされた時に辛い思いをしたくなくて。
ただ気持ちが落ち着いてから
わりとさらっと言うようにはしました。
どちらも理解があって
特に彼側は「まいちゃんをフォローしてあげなさいね」と
こっそり彼に言ってくれてたみたいです。
で、
もう二人の自由を楽しもう~と
念願のシーウォークを申込み。。
彼の仕事が空きまくって
連休続きになったケミカル流産1ヶ月後、
『そう言えば月経来ないな』
気づけば月経予定日を過ぎてました。
いやいやまさか。
もう期待しないって決めたし。
でもまさか?
そういえば友達が流れた後は出来やすいって言ってたっけ?
いや、まさかねー。
検査薬は絶対じゃないし
フライングはもうしない!と決めてましたが、
シーウォークがあるから…と
予定日3日後にこっそり調べると

くっきり線が!!
いやいやまさかまさか。
だって翌月だよ?
リビングでごろ寝してた彼に近づき
「ねえねえ」
「なに~?」
「これ」
「(°Д°;≡°Д°;)」
でも病院で確定するまではしゃがないと決めてたので(この前お互い辛かった)
受診まではおとなしく過ごしました。
シーウォークも泣く泣くキャンセル
不安な気持ちで受診し

無事胎嚢確定。
おめでとうございますの一言が本当に嬉しくて、
帰り道は嬉しくて信号待ちの間泣いてしまいました。
妊活をして1年3ヶ月目で
やっとプレママになれました
--
私が行った検査内容なこちらです。
☆検査内容☆ ※金額は病院によります
・血液検査各種 約17000円 ※自費含
・細菌検査 約1000円
・超音波検査 約2000円
・月経中検査 約1500円
・排卵期検査 約1000円
・卵管造影&ファイバースコープ検査 約10000円
・精液検査 約3000円
・タイミング療法 約1000円
大雑把にですがこんな検査をしました。
二度した検査もありますし
もちろんここに初診料や再診療などなどが
かかるわけで…
多分5~6万くらいは飛んだ気がします。
仕事辞めなきゃよかったかなあと思う半面、
不妊外来の待ち時間の長さを考えると
フルタイムではとてもじゃないけど通えなかったなあとも思います。
通っていた所は土曜診療はしていたけど
予約が全然とれない状況でした
というか平日ですら、二週間後しか
予約の空きがないくらいの混み具合。。
有名&人気な病院あるあるですね。
特に不妊に特化した病院は混み混み
時間予約しても二時間待ちが日常でした。
仕事の合間に抜けて…なんてとてもじゃないけど無理
でも普通の産婦人科だと、
不妊歴が短いと門前払いされる
病院もあるので難しいところです
あと、不妊外来に通院しているとき
婦人科外来と同じ待合室だったので
妊婦さんやはしゃぎ回るお子さんを見るのが段々辛くなってきてました
結構よく聞く話なので、
待合室が別の病院を選ぶのもありだと思います。。
それから痛いと噂の卵管造影検査は
私はあんまり痛くなかったです。
先生や看護師さんが優しくしてくれてたおかげかなあ?
その代わりその前にしたファイバー検査が激痛で
検査することにした自分を責めました
卵管造影後は子どもが出来やすいと聞いてましたが私は全く
ただ、友達は検査後出来たので噂は本当かもです
☆妊活中に嫌だったこと☆
妊活中に親や周りからよく言われたのが
「諦めたら出来るっていうよ?」
でした。
正直、すごく嫌でした
確かに実際諦めた頃に出来たので
その通りだったんですが、、、
だって赤ちゃんが欲しいし‼
諦めれないし‼
欲しくて欲しくて仕方ないのに
どうすれば諦められるっていうのよ‼
とぶっちゃけ激おこでした
「もー諦めた~」と口だけならいくらでも言えるけど、
全然諦められないもん。
諦めの心境になれるまで、過程は長いんですよ…。
同じく長らく赤ちゃん待ちした男性の方が
「《不貞してる時は出来やすい》て聞いて、一瞬しようかなって血迷った」
と言ってましたが、
本当にあり得ないことを考えてしまうくらい当人は欲しいんです…
でも言う側も悪気なんか全く無いわけで
仕方ないんですよねー
わかってはいるんです
だらだらと色々書きましたが
私は赤ちゃんが欲しい方には
少しでも早く検査をオススメします
不妊って言える期間じゃないよーて笑われるかもしれませんが
万が一何か問題があったときに
一年でも若いときの方が対応しやすいと思います
私たちの場合は
幸いにも何の問題もなかったんですが
「何も問題ないってわかったからこそ安心出来て子どもが出来たのかも?」と
彼が言ってました。
病院で検査には行かない場合も
まずは基礎体温を付けると良いですよ♪
(病院に行くときに基礎体温を付けてるか聞かれますし)
私も病院に行く前から付けてましたが
二十歳の頃とは違い、
ガタガタのグラフに驚愕しました
過去記事 : キレイ℃ナビ
体調把握の意味でもオススメです
今妊活中の方にも
赤ちゃんがやってきますように願ってます
妊活時~妊娠発覚までの話です。
長いしあれですが、
私もネットに情報をもらったので
誰かのお役に立てるとうれしいです

自己妊活&ベビ待ちから半年が経ち
ストレスがあかんのかな?と
専業になり有名な不妊外来に半年通院し
お互いの一通りの検査を済ませ
タイミング療法も1回やってみました。
※検査内容や病院の詳細は↓にて

妊活グッズも
・コウノトリキティちゃん
・よもぎ温座パット
・子宝草(子持ちの方からの株分け)
・子宝系寺で石
と集め、
ホットヨガやホットピラティス、
岩盤浴、適度な運動、と
妊活に良いらしいことを次々してました。
が。
それでも全く出来ず
また働くかーと思い、
念のためフライング検査をすると
検査薬がうす~~~~~く反応


↑月経予定日↑
初めて見る薄い線に
お!これは!!と思い、
彼とはしゃぎまくりました



(それまでも何本も使ったけど全く反応無しだったんだもん)
はしゃぎっぷりは素晴らしく
翌日には子どもの名前を考えてた彼。
二人とも思いっきり浮かれてました。
今はフライングだから薄いけど、
きっとこれから濃くなるんだ!と
思ってました…
月経予定日9日後に病院の予約をとり、
ネット内職を夜中まで無理して行ってしまった翌日。
月経予定日7日後の朝に
極々少量の鮮血

リアルに悲鳴を上げてしまい、
休日だったので彼が慌ててました

同じ時期に妊娠し
情報交換していた友達にすぐ絶望LINEし、
「きっと大丈夫だよ!」と励まされましたが
少なめとはいえ、増えていく出血量に
ただただ絶望していました。
翌日電話で事情を話すと
急遽予約を入れてくれて受診。
恥ずかしい話、
一人で行く勇気がなかったので
偶然仕事が休みになった彼に
付いてきてもらいました。
彼も心配してくれて快く同伴してくれました。
診察を待ってる間は不安と罪悪感、
診察後は絶望と罪悪感に押し潰されそうでした。
結果は恐らくケミカル流産だろう、と。
優しく慰められ、
念のため1週間後にまた検査しましょうと言われました。
フライングしなかったら
期待することもこんな気持ちになることもなかったのかな、
フライングした私が悪いのかな、
ケミカル流産とはいえ無理したのが悪かったのかな、
あれがなかったら変わってたのかな、
会計待ちの間、
ぐるぐる色んなことを考えました。
待合室には近くに子連れの方がいて、
私はママになれないんだなー
お腹の中にいないんだなーなんて
赤ちゃんを見るのが辛いような複雑な気持ちになりました。
でも、一週間とはいえ
すごく幸せな気分になることができて。
悲しいけど嬉しかったなとも思ったり。
ダメージはかなり大きかったですが
占いで気分転換したり
友達や彼に慰めてもらったり
なんだかんだわりと早く立ち直れました

一週間後の再受診では
「惜しいとこだったと思うよ」
「妊娠力はあるって自信を持って」
「次はきっと大丈夫だよ!」
と言ってもらい、
残留があると処置があったり
妊活を暫くお休みしないといけないらしいので
良かったと言われました。
賛否あるかと思いますが
私は両家の親にも今回のことを話しました。
どちらも待ち望んでいたので
悪気なく赤ちゃん話をされた時に辛い思いをしたくなくて。
ただ気持ちが落ち着いてから
わりとさらっと言うようにはしました。
どちらも理解があって
特に彼側は「まいちゃんをフォローしてあげなさいね」と
こっそり彼に言ってくれてたみたいです。
で、
もう二人の自由を楽しもう~と
念願のシーウォークを申込み。。
彼の仕事が空きまくって
連休続きになったケミカル流産1ヶ月後、
『そう言えば月経来ないな』
気づけば月経予定日を過ぎてました。
いやいやまさか。
もう期待しないって決めたし。
でもまさか?
そういえば友達が流れた後は出来やすいって言ってたっけ?
いや、まさかねー。
検査薬は絶対じゃないし
フライングはもうしない!と決めてましたが、
シーウォークがあるから…と
予定日3日後にこっそり調べると

くっきり線が!!
いやいやまさかまさか。
だって翌月だよ?
リビングでごろ寝してた彼に近づき
「ねえねえ」
「なに~?」
「これ」
「(°Д°;≡°Д°;)」
でも病院で確定するまではしゃがないと決めてたので(この前お互い辛かった)
受診まではおとなしく過ごしました。
シーウォークも泣く泣くキャンセル

不安な気持ちで受診し

無事胎嚢確定。
おめでとうございますの一言が本当に嬉しくて、
帰り道は嬉しくて信号待ちの間泣いてしまいました。
妊活をして1年3ヶ月目で
やっとプレママになれました

--
私が行った検査内容なこちらです。
☆検査内容☆ ※金額は病院によります
・血液検査各種 約17000円 ※自費含
・細菌検査 約1000円
・超音波検査 約2000円
・月経中検査 約1500円
・排卵期検査 約1000円
・卵管造影&ファイバースコープ検査 約10000円
・精液検査 約3000円
・タイミング療法 約1000円
大雑把にですがこんな検査をしました。
二度した検査もありますし
もちろんここに初診料や再診療などなどが
かかるわけで…
多分5~6万くらいは飛んだ気がします。
仕事辞めなきゃよかったかなあと思う半面、
不妊外来の待ち時間の長さを考えると
フルタイムではとてもじゃないけど通えなかったなあとも思います。
通っていた所は土曜診療はしていたけど
予約が全然とれない状況でした

というか平日ですら、二週間後しか
予約の空きがないくらいの混み具合。。
有名&人気な病院あるあるですね。
特に不妊に特化した病院は混み混み

時間予約しても二時間待ちが日常でした。
仕事の合間に抜けて…なんてとてもじゃないけど無理

でも普通の産婦人科だと、
不妊歴が短いと門前払いされる
病院もあるので難しいところです

あと、不妊外来に通院しているとき
婦人科外来と同じ待合室だったので
妊婦さんやはしゃぎ回るお子さんを見るのが段々辛くなってきてました

結構よく聞く話なので、
待合室が別の病院を選ぶのもありだと思います。。
それから痛いと噂の卵管造影検査は
私はあんまり痛くなかったです。
先生や看護師さんが優しくしてくれてたおかげかなあ?
その代わりその前にしたファイバー検査が激痛で
検査することにした自分を責めました

卵管造影後は子どもが出来やすいと聞いてましたが私は全く

ただ、友達は検査後出来たので噂は本当かもです

☆妊活中に嫌だったこと☆
妊活中に親や周りからよく言われたのが
「諦めたら出来るっていうよ?」
でした。
正直、すごく嫌でした

確かに実際諦めた頃に出来たので
その通りだったんですが、、、
だって赤ちゃんが欲しいし‼
諦めれないし‼
欲しくて欲しくて仕方ないのに
どうすれば諦められるっていうのよ‼

とぶっちゃけ激おこでした

「もー諦めた~」と口だけならいくらでも言えるけど、
全然諦められないもん。
諦めの心境になれるまで、過程は長いんですよ…。
同じく長らく赤ちゃん待ちした男性の方が
「《不貞してる時は出来やすい》て聞いて、一瞬しようかなって血迷った」
と言ってましたが、
本当にあり得ないことを考えてしまうくらい当人は欲しいんです…
でも言う側も悪気なんか全く無いわけで
仕方ないんですよねー

わかってはいるんです

だらだらと色々書きましたが
私は赤ちゃんが欲しい方には
少しでも早く検査をオススメします

不妊って言える期間じゃないよーて笑われるかもしれませんが
万が一何か問題があったときに
一年でも若いときの方が対応しやすいと思います

私たちの場合は
幸いにも何の問題もなかったんですが
「何も問題ないってわかったからこそ安心出来て子どもが出来たのかも?」と
彼が言ってました。
病院で検査には行かない場合も
まずは基礎体温を付けると良いですよ♪
(病院に行くときに基礎体温を付けてるか聞かれますし)
私も病院に行く前から付けてましたが
二十歳の頃とは違い、
ガタガタのグラフに驚愕しました


体調把握の意味でもオススメです

今妊活中の方にも
赤ちゃんがやってきますように願ってます
