最近、フリマアプリと覆面調査にはまってます
よく使うフリマアプリはこちら。
Fril:http://fril.jp
メルカリ:http://mercari.jp
****
↑普通に登録もできますが、どちらのサイトも
紹介ならポイントが双方付くので、希望があれば紹介もできます♪
メッセください^^
****
どちらもシステムは大体一緒で
利用料自体は無料、
ただし販売時商品代金の10%を手数料でとられますw
月額はかかるけどオークションの方が安い。。
(例:商品1000円で販売→手数料100円で900円が利益)
購入側は支払い方法によっては手数料がかかります。
クレカ・全額ポイント払いなら手数料無し、
コンビニ決済などは手数料がかかります。
販売分はポイントとして溜まり、
現金に換えるのは少し手数料がかかります。
私はそのポイントで商品購入しちゃってるので関係無し
違う点は売れ筋の商品と
購入者を選択できるかという点。
Frilは服とブランド物の売れ行きが好調、
メルカリは小物の売れ行きがいいです
そしてメルカリは購入申請をもらうとそのまま取引ですが

Frilは購入申請をいただいた方から取引する方を選択できます

どちらがいいかは微妙かな。
Frilは購入者を選べるせいか値下げ交渉が多く、
メルカリは早い者勝ちだからか値下げ交渉が少ない気がします。
あとラクマとラインモールも使ってるけど
今のところアイテム数が多い&よく売れるのは↑の2つ
あとモバオク・ヤフオク・楽オクもやってましたが
業者が多いのもあって今は購入のみです
ただ単に引き取って欲しいだけなら
ジモティーを使ってます。
個人情報をファーストコンタクトで送ってくる人もいるので
最初はびっくりしたけど・・・。
あと、覆面調査はわりとコンスタントに当たるようになりました
参加しているのは大手のこちらです。
ミステリーショッピングリサーチ:http://www.ms-r.com
地方調査も結構多いです
謝礼とほぼ同額か同額以上使う調査が多いので
儲かるって感じではないです⭐︎
使った分がほぼ返ってくるって感じかな。
お買い物が好き&レポートを書くのが苦じゃない人向け
レポートに結構時間がかかるので
私は「謝礼<行きたいお店」で選んでます。
サイトによりけりだけど、↑のサイトは
店名も募集時に出ているので選びやすいです
募集時は大体の場所と職種のみしか出ていないサイトもあるので
ずっとサイトに登録していましたが
曜日・時間指定がある調査が多いので
仕事している頃はあまり参加できなくて
やっと参加できるようになったので
結構楽しんでやってます
あとはたまにこちらも。
ウーマンクラウド:https://womancrowd.jp/job
すごーくちょっとずつ溜まって
やっと1000円になりました
こちらは内職みたいな感じですね。
ゲーム感覚の単発簡単系をたまーにやってます^^
今のところお小遣い稼ぎはこんな感じー
どれもオススメです

よく使うフリマアプリはこちら。


****
↑普通に登録もできますが、どちらのサイトも
紹介ならポイントが双方付くので、希望があれば紹介もできます♪
メッセください^^
****
どちらもシステムは大体一緒で
利用料自体は無料、
ただし販売時商品代金の10%を手数料でとられますw
月額はかかるけどオークションの方が安い。。
(例:商品1000円で販売→手数料100円で900円が利益)
購入側は支払い方法によっては手数料がかかります。
クレカ・全額ポイント払いなら手数料無し、
コンビニ決済などは手数料がかかります。
販売分はポイントとして溜まり、
現金に換えるのは少し手数料がかかります。
私はそのポイントで商品購入しちゃってるので関係無し

違う点は売れ筋の商品と
購入者を選択できるかという点。
Frilは服とブランド物の売れ行きが好調、
メルカリは小物の売れ行きがいいです

そしてメルカリは購入申請をもらうとそのまま取引ですが

Frilは購入申請をいただいた方から取引する方を選択できます


どちらがいいかは微妙かな。
Frilは購入者を選べるせいか値下げ交渉が多く、
メルカリは早い者勝ちだからか値下げ交渉が少ない気がします。
あとラクマとラインモールも使ってるけど
今のところアイテム数が多い&よく売れるのは↑の2つ

あとモバオク・ヤフオク・楽オクもやってましたが
業者が多いのもあって今は購入のみです

ただ単に引き取って欲しいだけなら
ジモティーを使ってます。
個人情報をファーストコンタクトで送ってくる人もいるので
最初はびっくりしたけど・・・。
あと、覆面調査はわりとコンスタントに当たるようになりました

参加しているのは大手のこちらです。

地方調査も結構多いです

謝礼とほぼ同額か同額以上使う調査が多いので
儲かるって感じではないです⭐︎
使った分がほぼ返ってくるって感じかな。
お買い物が好き&レポートを書くのが苦じゃない人向け

レポートに結構時間がかかるので
私は「謝礼<行きたいお店」で選んでます。
サイトによりけりだけど、↑のサイトは
店名も募集時に出ているので選びやすいです

募集時は大体の場所と職種のみしか出ていないサイトもあるので

ずっとサイトに登録していましたが
曜日・時間指定がある調査が多いので
仕事している頃はあまり参加できなくて

やっと参加できるようになったので
結構楽しんでやってます

あとはたまにこちらも。
ウーマンクラウド:https://womancrowd.jp/job
すごーくちょっとずつ溜まって
やっと1000円になりました

こちらは内職みたいな感じですね。
ゲーム感覚の単発簡単系をたまーにやってます^^
今のところお小遣い稼ぎはこんな感じー

どれもオススメです
