台風、もうすぐ愛媛通過しました
が、まだまだ大雨です
まだの地域のみなさん、気を付けてください

約一年前の話ですが
結婚に際し、母方祖父母に
花嫁道具のドレッサーを用意してもらいました
桐だんすを、と言われたんですが
クローゼットがあるし…ということで
ドレッサーにすることに
まず行ったのは、
食器棚を買った少しお値段のする家具屋さん
気になるものがちらほら
候補はこちらでした。


シンプルな佇まいの三面鏡
色の組み合わせを選べるし
収納ばっちり
さらに鏡裏が隠し棚になってます
決め手は隠し棚
でも。
ドレッサーにコスメを並べていたら
なんだか気持が次から次へと溢れてきて、
花嫁道具はほとんどオーダー。
自分のために拵えてもらったものを持って
お嫁に行く…ということにありがたみを感じたり
たくさん物を買ってもらったけれど
きっともう最後なんだろうな…
長生きしてずっと一緒にいたいけれど
おじいちゃんおばあちゃんと一緒にいれるのは
もうちょっとなんだろうな…
ずっと可愛がってもらったな…
そんな想いが次から次に込み上げてきて
わんわん泣いてしまいました
花嫁道具って、
楽しい嬉しいだけじゃなく
こんな気持ちになるものなんですね。
幸せになってほしい
そんな想いが詰まったドレッサーで
今日もメイクができて幸せです
これからもっともっと幸せになります

が、まだまだ大雨です

まだの地域のみなさん、気を付けてください


約一年前の話ですが
結婚に際し、母方祖父母に
花嫁道具のドレッサーを用意してもらいました

桐だんすを、と言われたんですが
クローゼットがあるし…ということで
ドレッサーにすることに

まず行ったのは、
食器棚を買った少しお値段のする家具屋さん

気になるものがちらほら

候補はこちらでした。


シンプルな佇まいの三面鏡

色の組み合わせを選べるし
収納ばっちり

さらに鏡裏が隠し棚になってます

シンプルな一面鏡
広々とした椅子
収納はちょっと少ないけど
キレイだな~!て見惚れました
他の家具屋も見たけれど
悩んで悩んで三面鏡に決定
こちらに決めました
決め手は隠し棚

カーテンの長さは見逃してください(笑)
サイズ間違えてしまったんです(///∇//)
カラーはウッドナット×クリア(白)にしようか
迷いましたが、
展示品と同じウッドナット×黒がシックと言われ
お店の奥さまのセンスに乗っかりました
一生ものだから華やかさよりも
10年後、20年後、使いやすい色が一番
納品日はウキウキで、
つい早く仕事を終えて待ってました
納品後すぐ祖父母に報告
でも。
ドレッサーにコスメを並べていたら
なんだか気持が次から次へと溢れてきて、
花嫁道具はほとんどオーダー。
自分のために拵えてもらったものを持って
お嫁に行く…ということにありがたみを感じたり
たくさん物を買ってもらったけれど
きっともう最後なんだろうな…
長生きしてずっと一緒にいたいけれど
おじいちゃんおばあちゃんと一緒にいれるのは
もうちょっとなんだろうな…
ずっと可愛がってもらったな…
そんな想いが次から次に込み上げてきて
わんわん泣いてしまいました

花嫁道具って、
楽しい嬉しいだけじゃなく
こんな気持ちになるものなんですね。
幸せになってほしい
そんな想いが詰まったドレッサーで
今日もメイクができて幸せです

これからもっともっと幸せになります
