「池の端 藪蕎麦」
(*゚∀゚)=3ハフンハフンッ
東京都文京区湯島
定休日は水曜日
11:30~14:00
16:30~20:00
(日・祝は通し営業)
http://www.yabu-soba.com/
幕末に本郷根津の団子坂にあった「つたや」が元祖。藪蕎麦の暖簾はその後、明治13年に神田の「かんだやぶそば」に預けられ、更に大正2年に浅草の「並木藪蕎麦」に分けられた後、昭和29年に上野池之端の「池の端藪蕎麦」に及んでいます。
甘皮を付けたまま石臼で挽いたそば粉を清水だけでつなぐ挽きぐるみ。
そば粉は北海道(幌加内・沼田・北竜)、福島県(奥会津)、新潟県(黒姫)、茨城県(金砂郷)のものなどを季節によりブレンドして使用しています。
店内では早い時間から天だねで一杯やっている人の姿も。いいですねぇ♪
こちらはざるそば。そばつゆは辛口で、江戸前の蕎麦を感じさせます。
庶民的な雰囲気ながらも歴史を感じる蕎麦の喉ごしは最高です。お酒の〆に頂きたいですね♪
いつか巣ごもりそばも食べに行かないと。

にほんブログ村