土曜は渓流ロッドを買ったので早く使いたくて釣りに行くのが久しぶりに楽しみだったウシシ

今年は食費節約と健康の為に釣りに行っていたので久々にワクワクしたデレデレ

 

3時半に車止めに到着リムジン真ん中リムジン前

4時過ぎに山道を歩きだし早速沢を渡るときに滑り落ちロッドの耐久性を確認笑い泣き

石と木に当たったがライトを照らして見たが大丈夫そう滝汗流石テンリュウロッド

1時間位歩くと夜が明け堰堤には5~6匹良いのが浮いているのが上から見える。釣りたいが跳ねられそうなのでもう少し歩いてから釣り上がることにしたうお座

気温も段々上がってきているので今回から友バックで持って帰ろうと思ったが3匹釣れたところで重すぎることがわかったので持ち帰り中止えーん

何年か前はこれを上流の方に持ち上げて逃がしていたのだがもう無理ですあせるあせる

 

飽きない程度に釣れていたが唐揚げサイズのが半分以上チーン

そろそろ水線切れのところで

ここが見えたので近寄らすに投げる、投げる、

そして投げるダメかと思いながらももう一度

やっぱり居ましたウインク

源流アマゴ31cm

下に落ちたらバレると思い近寄ったときにテンションが緩みヤバかったけどロッドに助けてもらいそのままずり上げたウシシ

前のロッド(シェリー53L)だったら抜けずにネットに入れたりバラシたりしていたけど余裕で上げれたニヤニヤ

流石テンリュウ真顔

さっさと撮影を済ましリリース

元気に帰って行きましたウシシ

その後8寸、豆、豆、7寸、豆、豆…と釣れ反応がなくなり

滝を見に行き

滑り台を発見!!全然滑らずお尻が真っ黒になるだけ笑い泣き

台風の後にまた来ようニヤニヤ

帰りに替えのソックスを忘れたことに気づき鮎足袋のまま帰ることに滝汗このあたりはいつもはランニングシューズに履き替えて帰るのだが…案の定1時間位歩くと足が痛い😖💥

休憩を兼ねて枝沢で10匹程釣ったところで急に大雨、濁りがキツくなって強制終了えーん

車で帰るときには止んでいました雨

何年かぶりに入ったが上は良い景色だった霧

また来よう

ヒットルアー

 

 

 

終わり