ピスタチオンの化学・英語日記

ピスタチオンの化学・英語日記

理系大学3年生の日常、勉強を徒然と書いていきます。
化学を専攻しているので内容は化学が中心になるかと・・・、
さらに英語、ドイツ語もマスターしたいので語学もがんばりたいと思います。

Amebaでブログを始めよう!

・predict 予言


・dementia 認知症


・stroke 脳卒中





Slow walking predicts dementia 遅く歩くと認知症を招く


人の歩く速度と認知症の発症率には関係がある。また握力の強い人は脳卒中の危険性が低いという研究結果がある。しかしなぜ歩く速度や握力が病気の発症率と関係しているかはまだ研究中である。










今日やった有機化学の内容の記録。


・超共役(hyperconjugation) σ結合の起動の重なり。ラジカルの安定性が1級、2級、3級につれて増していくのは超共役の数が増えるためである。





・表面積が大きい(直鎖)と分子間に働く力が大きいため沸点が高くなる。





・エンタルピー 結合の強さに依存





・エントロピー エネルギーの分散度に依存





・Arrheniusの式 温度と反応速度の関係 k=Aexp(-Ea/RT)





・pKa=-logKa






2/17のBBCの記事を読みました。その中に出てきた単語などなど。






次回からはなるべく記事のURLも貼りたいと思います。






・infection 感染






・immune 免疫






・severity 厳しさ






・circadian 一日の生活のリズム






・detection 発見






・virus ウイルス






・mice mouseの複数形






・sepsis 敗血症






・coincide 同時に起こる






・implication 暗示






・disruption 崩壊




・take advantage of 利用する






 




Body clock alters immune system 体内時計は免疫システムを変える




免疫システムを司るTLR9という蛋白質には活動が活性化するタイミングある。体内時計がそのタイミングを計り免疫システムを活性化させていることがマウスを用いた実験から明らかになった。そのため、今後患者に薬を投与する場合はTRL9が活性化している時間帯に薬を使用することでその効果を高めようとする試みもある。




今後10年以内に体内時計は薬に影響を与えるだろうと言われている。






今日から勉強の記録を付けたいと思います。


主にその日勉強した化学、英語の内容を忘れないようにするために書いていきたいと思います。