日曜に無事受けてこれました。

合格発表が6月10日ごろだそうです。

試験中に、一通り解いた後、見直したら4つぐらい間違えを見つけたので、たぶん合格するでしょうw

なんか、テキスト以外の問題も出てて、ずるいなぁと思いましたw

どうやって、その情報がわかるんよw

8個しか間違えられないのにw

と思いつつ。やり切ったことに悔いはないですね。

 

7月はWebディレクター試験を勉強して取ろうかなと思います。

 

 

今やってる仕事は、基本設計だし、JavaScriptだしで、あんまり関係ないんだけど、

フリーで独立した時にも考え方の一つとして知っといたらええやん!って思うから。

 

勉強時間30時間ぐらいでとれるって書いてあるから、一か月まじめにやったらとれるやんってw

 

将来的には、パソコン一つで仕事が出来るようになりたいと思っていて、

プログラミングや、ホームページ制作とかを通して出来たらいいなと思ってやってるんだけど、

ITの可能性ってほんとすごいよね。

 

ITとnTechがつながって、人間とは何か、人間関係とは何なのか、誰も悪くない脳の初期設定の仕組みとそれを解決できる教育が広がればほんとすごい世の中なるだろうなって思ってね。

 

そういう仕事をしたいよね。

 

いまでも、テレワークでさ、家で仕事が出来る環境っていいよね。それが当たり前すぎて感謝が足りんなw

 

今日よりも、明日。

何を蓄積できたか。素敵な日にしたいと思います。

おやすみ~~