
昔から僕の性格上、自分が使う場所に物が散乱しているのが嫌で、気付いたら片付ける習慣が付いていました。
それは今でも同じですが、今では効率の良い優先順位を付けています。
今しなければいけないこと、後でもいいことや、後の方がいいことなどあり、その組み立てをし、効率良く進めます。
いけないことは後でやるからと言い訳をすることでしょうか。
人それぞれペースがあり、組み立て方の違いもあります。
本人がやりやすい方法で整理整頓出来ることが良いと思います。
僕は片付けは出来ませんが、片付ける指示は出来ます。
仕事をするのは僕なので、僕が仕事をしないと片付きません。
僕に回ってきた仕事はいつまでにやると決め、片付ける人にも伝えます。
そのペースをお互いが理解し、同じ考えを持つことが良い流れを作る方法だと思っています。
さっ。仕事がんばろーーーー
