イエロー・スカーフ

イエロー・スカーフ

あなたの心の隙間 覗きます…

おはようございます。

社会福祉士×心理カウンセラー×家庭応援主夫ほっしーです。

皆さんは、誰かに認められたいですか?

どうでもいい、そんな人は少ないはずです。

それは、社会に適応するために生じるようになったとも言える

ようです。

 

 

 

  承認欲求とは…

誰かに認められたい、褒められたい。

これは、脳内物質ドーパミンとオキシトキシンが関与しているようです。

ドーパミンは、快楽物質で、多幸感や意欲に関係しています。

オキシトキシンは、親切や愛情に関係しています。

昔は、このもっと褒められたい、周囲から認められたいという

ものを、「業」と言ったのですが、欲求が解決すると、より強い

欲求が欲しくなってしまい、エスカレートしていきます。

 

 

  共感というスキル

誰しも共感してもらうと嬉しいものです。

元々は、社会をうまく共有することができるためのスキルでした。

しかし、人間の性というか、欲求と言うものがあるために、

もっと、もっとといった感情が生まれます。

また、心の空洞と言うものができてきて、つまりはそこを

付けうる共感というスキルを使った、罠を仕掛ける詐欺や恋愛

ができてしまっているのです。

人の行動には、全てとは言わないが「好意」のなかに「あわよくば」

が潜んでいると言えます。

共感は幸せです。

脳のカラクリを理解し、ちょっとした幸せを欲に任せて壊さない

ように…