今日の「五香粉活用」寒いのがわかっていたので一日中自宅で過ごした日曜日の大阪。 機能の外出の際に買い物も済ませていたので、今日は久しぶりに 自炊。それもかなり久々に作るメニュー。 縦画像。 これは横画像で。 いきなり完成図。 台湾料理の魯肉飯(ルーローハン)。自分の記事を検索したら、 前回作ったのはほぼ2年前。そんなに難しくはないので、今後は もうちょっと作る頻度を上げよう。 見た目が牛丼にしか見えん。
今日の「高級定食」天気予報では「雪のち晴れ」だったものの、私が気がついた時に 全く雪は降っていなくて単に寒かった土曜日の大阪。出張明けで 午前から昼過ぎまではのんびり。午後に自転車を走らせる。 今月3回目。 サインいっぱい。 大阪の心斎橋で開催中のラジオ局FM802主催のフードイベント。 前回までの訪問で買っていた食券が余っていて、開催期間が来週 2/28までなので、使い切るために最後の入店。 使い切るためとはいえ、かなりがっつり注文。まだ食べていない 料理の中でコスパが良さそうなものを選んでみて、唯一、右下の 「たこせん」だけ2度目。安くはないけど、年1のイベントやし。 結局、DJさんには遭遇できず。
今日の「休憩2回」 添乗ではない国内添乗の最終日。今日の訪問先での仕事は比較的 軽め。予定より少し早く終わり、軽く休憩の後に帰途につくが、 今回の中で一番長い5時間超の移動。しかも約10分遅れで帰着。 安い手段を選んだ結果やし…
今日の「1切れのバナナ」 添乗ではない国内出張の3日目。終盤に少しバタバタする出来事 があって軽く焦ったが、なんとか終了。ホッとした後、遅めの 昼メシを食べようと街を歩いて、怪しい町中華を発見。 なかなかの当たりで満足して、最後の訪問地へ移動。
今日の「無料アップグレード」 添乗ではない国内出張の2日目。今日の訪問先の担当者、以前は あまり仕事へのやる気を感じなかったけど、今日会ったら何だか 取り組む姿勢がちょっと前向き。何があったのやら。 次の訪問地のホテルが何故かツインルーム。