課題。 | いつもいっしょ。

いつもいっしょ。

I Just Called To Say I Love You.

7月2日(木)


いつもいっしょ。

いつもいっしょ。


今日は、心優の2歳児歯科検診可愛い歯♪オンナノコ♪

13時から~



少し早めにお昼を食べさせたら、

いつもの流れで、「みーちゃん ねんね?」と言い始めたので、

慌てて、出発しましたよ溜め息


いつもなら、お昼寝の時間、グズグズにならなきゃいいけどな~



でも、早めに出発して大正解。

15分前に到着して、7番。

待ち時間ほぼなく、全部で1時間弱で終了。


周りの情報で、待ち時間が長いって聞いてたから、覚悟していたのだけれど。

心優もとってもいい子だったし…良かった。



肝心の結果。

虫歯はないんだけど、

指しゃぶりのせいで、前歯が出っ歯になっている(←もっと専門的な言い方だったけど。)らしい。

今の状態は、「前歯でものが噛めないぐらい」だそうどーん


先生は、あっけらかんとしていて、

「乳歯はもうこのままだから、永久歯に変わる前の5歳ぐらいまでにやめさせる方向にね~」と、

がはは、と笑われてしまった。

だから、親の私も、何となく、罪の意識はなく…


でも、その後の歯科衛生士さんのお話では、「なるべく早いうちに(やめさせて)…」と、深刻。

「指しゃぶりさせないように もっと他に注意を向けさせて…」と言うのだが、心優の場合違うんだよな~モジャモジャ


泣いてる時とか、寝る前(&寝ている間)とか、ピンポイントにやる感じなので…

いや、やめさせないと、とは思っているのですが…



「他人に言ってもらうのも効果的よ、もう、わかってるはずだから」と言われましたが、

はい、わかっているのです、心優チャン。


その後、指をしゃぶろうとして、

「あ、これ(ゆび) したらいかんだね」と言いながら、

その数時間後、指しゃぶりしながら、寝てましたから…

(「いかん」って、福岡の言葉?私のマネらしいです子供


うわあ…困った。



ちなみに、歯みがきの仕方も修正されました~

まず、持ち方からダメ出し。

鉛筆を持つ持ち方が良いそうな…はい、確かに、磨きやすいデスわーい


それから、前歯が意外と磨けておらず…小さく、細かく、横に動かすのが良いそうで。

糸切り歯4本は、2面になっているので、縦に。

裏側も全て、縦に。



どうでも良いけど、今日は1日5回も、心優の歯を磨いちゃったよいひひ。



そんなぴっかぴかの歯の心優カメラマンが撮影。

いつもいっしょ。
いつもいっしょ。
いつもいっしょ。


腕をあげました。(あ、ギャクでなくsei