初めてのパパママクラス | いつもいっしょ。

いつもいっしょ。

I Just Called To Say I Love You.

22w1d(6ヶ月)
今日は、市のパパママクラスが保健センターでありました
歩いてえっちらおっちら行ったのですが、片道40分くらい。
良い運動になりました。
時間は9:30~11:30の2時間。
10月まで、計4回行われます。
自己紹介をしたら、週数も年齢もバラバラでした。
b7dc4c12.jpg
今日は、妊娠中の生活のことや、
母乳のことについての講義でした。
年配の助産師さんが先生です。
私、結構メモ好き(ハマダさんの影響)なので、
あれこれ書き書きしました
おっぱいマッサージのこと。
安産のためには、体重管理(+8㌔で十分)が重要なこと。
「ダンナ教育」が必要なこと…などなど。




最後に、おっぱいチェックもしてくれました
私は、おっぱいのチェックなんて一度もしてもらったことないし、
自分では何1つお手入れもしていないので、これは良いチャンス。
(おっぱい連発でごめんなさいね
で、恥ずかしながら、汚いおっぱいを見てもらったんですけど
「やわらかくて良いおっぱい」って褒められました(妊婦でない限り嬉しくない褒め言葉)。
「身長もあるし、安産型だわ」
なんだか、産婦人科であんまり優しくしてもらってないので、
(それでも、里帰りの妊婦に親切な産婦人科ではあると思うけど)
それだけで、ぴろこさん、ご満悦でした単純
実は、会社の先輩キクチさんから、うちの近所に「おっぱい先生」がいると聞いてました。
産後、すごくお世話になっているとのことで。
で、どうも、この助産師さんと「おっぱい先生」が同一人物のような気がして。
確認したら、やっぱり、同一人物でした。
この人になら、私も、産後までお世話になりたいな、って思いました。

肌のキレイな赤ちゃんを産みたかったら、特に28w以降の食生活は気をつけなさい!
納豆や豆腐など体に良いものも、食べすぎはダメ。バランスよく。

なるほど
帰りに、お昼を買って帰りました。
美味しそうなから揚げ弁当を横目に、さばの味噌煮弁当を買う(単純な)私。
ちなみに、今の腹の具合はこんな感じ()。
今日は、佐野 で買ったワンピースに無印のレギンスをあわせてみました()。
腹 レギンス











やっぱり、おしゃれな妊婦さんは、どんなに週数がいってもおしゃれでした。
私も頑張りたいな、と。
今日唯一残念だったのは、お友達は出来ませんでした
お話は出来たけど…なかなか難しいなあ。