こんばんは わてどす 
寄り道したんは
【忍野八海 浅間神社】(おしのはっかい せんげんじんじゃ)
主祭神
木花之咲耶姫命
相殿神
天津日高日子番能邇々藝能尊
大山津命
鎌倉時代の三体の神像は国の重要文化財に指定されとる
↑本殿にあるらしいけど見られへん
手水舎
拝殿
地元では「忍野浅間神社」「忍草浅間神社」言われとる
大ケヤキ「淡路結び」されとる
境内には大きなイチイの樹も仰山あって「淡路結び」されとった
境内末社殿「大神宮社」

境内末社「天狗社」
境内末社「西五社」

↑家内安全の御利益がある
境内末社「八坂神社」
境内末社「諏訪神社」
富士山形御神輿があるぅ~~!!
御神輿
「遥拝所」 所轄社・兼務社をお参りすることもできるんや
マフはん前傾姿勢で出雲国の狛犬のポーズ
いただいた御朱印
あとな
こちらでは所管されとる10社の御朱印もいただけるんや
次は「忍野八海」や
どんなところやろな
うひひぃ~~
つづく
