こんばんは ピロッコです ブタネコ

 

次の神社へは

 

山道を走り

 

到着

 

【白人神社】

 

右の狛犬

 

左の狛犬

 

後ろの灯篭に兎がいて撫でると開運するそうですうさぎ

 

拝殿

 

蟇股にもウサギ

 

御祭神は

伊弉冉神、瓊瓊杵尊、天照大神、豊秋津姫命、崇徳天皇、源 為朝侯

 

拝殿内

 

拝殿で浮き出てきたようなウサギ発見!!

 

奥に本殿

 

神紋は「白」

 

もうひとつの鳥居

 

その先には…

 

階段があって

 

これはっ!!

 

どういうことなのかっ???

 

 

樹の倒れた力で鳥居が崩壊されています

 

これまた長い階段

 

ひぃ~ひぃ~なので一回休憩

振り返った景色

 

到着したのは

 

【磐境神明神社】

 

石段の先へ

 

入口は3か所

 

中にはお社が5つ

 

古代の祭祀跡らしいです

 

白人神社の奥宮と言われていますが

本当はどうなんでしょうかねぇ~~

 

ミステリアス徳島

 

白人神社の前に流れる

「穴吹川」

 

ここで のんびぃ~ りしたいところですが

 

次の神社へ

 

つづく