こんばんは ピロッコです 
開聞岳を眺めながら40分位で目的地到着
薩摩一の宮【牧聞神社】
ここもマフチャン一緒に参拝できます♪
いただいた御朱印

開聞岳を眺めながら40分位で目的地到着
薩摩一の宮【牧聞神社】
薩摩国一宮は「新田神社」では???
そうなんです~
二つあるんです~~
最初は「牧聞神社」だったんだけど
後から「新田神社」も加わってしまい
もめた結果、、、両方とも「薩摩一の宮」になったそうです
両社(者)一歩も譲らなかったんでしょうね
社殿の天井画
近くの流しそうめん【唐船峡】へ
こちらの入口からエレベーターで下ります
回転式そうめん流し発祥の地
いただきまぁ~す
階段もあるけどエレベーターがおすすめ!!
エレベーターを降りると水源の上に建てられた
【川上神社】
「牧聞神社」の摂社で水の神様
弥都波能売神(みづはのめのかみ)が祭られています
透き通った水には鯉&チョウザメが泳いでる~~
冷たくて美味しい(^^♪
山川石の【福蛙】
交通安全「ぶじかえる」
商売繁盛「客をむかえる」
今回はマフチャンが主役だから留守番のケロはどうしてるかな 

菜の花が満開
次の目的地へ
つづく 
