こんばんは わてどす 
今日は金木犀の花の かほりがしたわぁ~
秋がきはった
ほな つづき
一夜明け
朝食は宿の近くのイタリアンカフェへ
ピロッコはんはフォカッチャとカプチーノ
トマトジュースはサービスやっ
宿の窓から見えた「霧の あべのハルカス」
駅に向かう途中で発見したマンホール
近くの神社や寺に寄り道したいところやけど
今日は友人と京都駅で待ち合わせやから
遅れたらあかん
電車で大阪駅から京都駅へ
すぐに到着
待ち合わせ時間までちぃと時間があったので
ピロッコはんの行きたかった寺へ行ってみることに
「宝蔵寺」
ここは伊藤若中はんの弟はんのお墓があるんよ
境内には「八臂辨財天」
墓石
ここには若中はんの弟はん、お弟子はん10人の作品が
所蔵されとるそうや
公開されとる時期に来てみたいわぁ~
いただいた御朱印
生誕300年の御朱印は三色あったでぇ
あと青色となんやったかなぁ~~???
そろそろ待ち合わせの時間
京都駅へ
小雨が降っとるけど どこ行くんやろ
つづく

今日は金木犀の花の かほりがしたわぁ~
秋がきはった
ほな つづき
一夜明け
朝食は宿の近くのイタリアンカフェへ
ピロッコはんはフォカッチャとカプチーノ
トマトジュースはサービスやっ
宿の窓から見えた「霧の あべのハルカス」
駅に向かう途中で発見したマンホール
近くの神社や寺に寄り道したいところやけど
今日は友人と京都駅で待ち合わせやから
遅れたらあかん
電車で大阪駅から京都駅へ
すぐに到着
待ち合わせ時間までちぃと時間があったので
ピロッコはんの行きたかった寺へ行ってみることに
「宝蔵寺」
ここは伊藤若中はんの弟はんのお墓があるんよ
境内には「八臂辨財天」
墓石
ここには若中はんの弟はん、お弟子はん10人の作品が
所蔵されとるそうや
公開されとる時期に来てみたいわぁ~
いただいた御朱印
生誕300年の御朱印は三色あったでぇ
あと青色となんやったかなぁ~~???
そろそろ待ち合わせの時間
京都駅へ
小雨が降っとるけど どこ行くんやろ
つづく
