こんばんは わてどす ケロちゃん



【出雲大社】へ行く前は【稲佐の浜】の砂を拾って持って行かなあかんかったな




今年はあったかい ミンクちゃんもええ感じに靡いとる




ここでまた寄り道


【日御碕神社】 朱の神殿




楼門と手水舎




門付近は工事中





天照大神はんの「日没宮」





御神砂の石碑





スサノオノミコトはんの「神の宮」




稲荷社参道

IMG_20151129_190849544.jpg



いただいた御朱印 去年の人と同じ人やった
 





次の寄り道は

【日御碕灯台】 この辺りで遺跡ダイビングができるんや





海岸美を堪能しながら灯台まで行ってみることに





ここの石は切れ目のある珍しい石 誰かが切れ目を入れたみたいやなぁ~





明治36年(1903)に設置
平成10年に「世界の歴史的灯台100選」の1つに
平成25年に国の登録有形文化財に選ばれたんやて





資料室にあったレンズは兵庫県の物





今年の海は穏やかぁ~





さて寄り道は終了

次は【出雲大社】やな


つづく ケロちゃん